ご訪問ありがとうございます!
治験薬の投与と副作用について記録メモしています

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


投与日 2024/5/15(水)

薬剤: T 細胞リダイレクト GPRC5D

        二重特異性抗体, talquetamab

第Ⅱ相試験 治験薬投与 (9クールday8)

*26週連続投与(毎週投与)


9クール2週目に入りました

この一週間の出来事


5/12猫食パン(三毛猫)買ってきました
パンを切る前

パンを切ると三毛猫でした

可愛い (=^・^=)



5/14が販売最終日だったので
なんばマルイB1に  “いもうとプリン 買いに行ってきました
「坂の上の猫」ミクちゃんの妹のミウちゃんアルバイト
してます (=^・^=)
可愛いですねニコニコ

ミウちゃん

可愛い


抹茶プリンもありますが、

この日はトラブルで販売できずとの事



この一週間の体調


今週も特に副作用、体調に問題は無しニコニコ
有り難いです!

今日の採血


今日の採血 2本 
      (院内用 2本  治験用   なし)

個人的に経過観察


最近数値が下ってきてるので今経過観察してます
今週の結果
MCV 
(平均赤血球容量)   基準値 83.6〜98.2
12/6 :  88.3  →    5/8 :  80.3  →  5/15 : 82.1

MCH 
(平均赤血球ヘモグロビン量) 基準値 27.5〜33.2
12/6 :  28.0  →    5/8 :  24.9  →  5/15 : 25.3

MCHC 
(平均赤血球ヘモグロビン濃度) 基準値 31.7〜35.3
12/6 : 30.0   →   5/8 :  31.0 →   5/15 :  30.8

今回はCRPは少し改善

ヘモグロビン、赤血球は現状維持

MCV、MCHは少し改善、MCHCは、現状維持


①蓄尿 治験用


 今週は蓄尿なし


②体 温


この一週間は     35 9.℃〜36.5℃ で問題無し


③採血結果−1


[採血結果]    最近の変化の記録

・CRP値         基準0.14 mg/dl 以下 


      4/17      3.39     →  投与(8クールday8) 

      4/24      4.55     →  投与(8クールday15) 

       5/2       3.62     →  投与(8クールday22) 

       5/8       3.53     →  投与(9クールday1)

      5/15      3.28     →  投与(9クールday8)



 *先週から少し改善

CRPは高目ですが発熱なく体調は問題なし

薬が戦ってくれている?

なかなかCRPは下がらないけどなぁ🤔


サムネイル


[採血結果]    最近の変化の記録

・肝臓数値     基準13〜64 μ/L 以下      


       4/17      γ-GT    −       検査なし

       4/24      γ-GT   38      基準値内

        5/2       γ-GT    −       検査なし

        5/8       γ-GT   38     基準値内

       5/15      γ-GT    -      検査なし


サムネイル


[採血結果]    最近の変化の記録

・igG     基準値 861〜1747 mg/dl


       1/4         583   L   低目

       2/7         577   L   低目

      3/13        631   L   低目

      4/10        645   L   低目

       5/8         671   L   低目

 


   *データは、月一回、次は6月予定


      igGのどれだけ良い子が多いか

      悪い子はいないか?


−−−−−−−−−−−

(参考)

・igA     基準値 93〜393mg/dl


 3/13       18

 4/10       23 

  5/8        25      


・igM    基準値 33〜183 mg/dl


 3/13       28

 4/10       29

  5/8        39      基準値内になった


*igMが増えて基準値内になった

   いい傾向?


サムネイル


③採血結果−2


[採血結果]    最近の変化の記録

・Κ/λ     κ基準値 3.3 〜17.4 mg/l      

                λ基準値   5.7〜26.3  mg/l

                κ/λ比       0.26~1.66


       治験開始前    治験開始あと

                   9/4       2/7     3/13    4/10    5/8

遊離L鎖Κ    1.1      4.6       5.4      7.8     測定中

遊離L鎖λ  149.0    5.6       5.8      6.8     測定中

 Κ/λ比        0.01     0.82    0.93    1.15    測定中

                             ↓

−−−−−

     2/7     Κ/λ 0.82    先月から良い状態にきてる

     3/13   Κ/λ  0.93   理想的な数値になった

     4/10   Κ/λ  1.15   先月同様 理想的な値

     5/8     Κ/λ            測定中、

                                   診察のある来週結果確認

               

          *データは月一回  


サムネイル


[採血結果]    最近の変化の記録


・赤血球   基準  435〜555 万/μL


        4/17       403       L 低目

        4/24       394       L 低目 

         5/2        406        L 低目

         5/8        417        L 低目

        5/15       396       L 低目



・血色素量(HGB)  基準  13.7〜16.8 g/dL


         4/17     10.1     L 低目

         4/24      9.8       L 低目

          5/2      10.2      L 低目

          5/8      10.4      L 低目

         5/15     10.0      L 低目


 

*赤血球、ヘモグロビンはやや悪化

   いつもこの辺で維持されてる

   もう少し上がって欲しいな〜


・白血球     基準     33〜86 100/μL 


       4/17       41.4      基準内

       4/24       41.1      基準内

        5/2        43.4      基準内

        5/8        45.7      基準内

       5/15       40.2      基準内


   

・血小板     基準 15.8〜34.8 万/μL


       4/17       34.3     基準値内

       4/24       33.3     基準値内

       5/2         35.6      H高目

       5/8         32.1      基準値内

      5/15        34.0     基準値内


サムネイル


④味覚障害・味覚不全


➃味覚喪失→ 味覚障害 → 味覚不全(味覚の変化)


先週から大きな変化はないけど少しづつ回復してる?

何れにしても もう少しの我慢かな.. 🤔

やっぱりまだ  お酢、醤油、マヨネーズ、

味噌系がイマイチです


頑張れ味蕾細胞!

回復すると信じて!もう少し




5月も2週目になりましたね!

気温は上がったり下がったり😅

季節の変わり目は、体調管理に気をつけましょうニコニコ

引続き
焦らず、無理せず、ゆっくり   と自分に言い聞かせて

乗り切ろうと思います(^^)


ご参考 : これまでの副作用メモ現在更新中

またUPします


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


内容は記録ばかりですが、最後まで、読んで頂き、

ありがとうございました三毛猫

では、また来週まで。。 頑張りましょうニコニコ