リザストオフィシャルトレーナーの鳥成です。

 

リザストの設定で、画像サイズが分からずに困っている方も多いと思います。

 

仕様変更により適正なサイズが変わることもありますので、その都度、サイズ調整が必要になったりします。

 

画像作成ツールのCanvaを使って、仕様変更にもすみやかに対応できるようにしておきたいですね。

 

サイズが分からない場合は、以下の手順で画像サイズを確認して作成しています。

 

1. 該当のページを表示させる

2. 画像部分のスクショ画像を保存

3. ファイルの情報から縦横のピクセル数を確認

4. Canvaを使ってカスタムサイズで画像作成

5. リザストにアップロード

 

 

ぼく自身のアカウントの画像サイズの設定をまとめてみました。

 

サイズの表示は、すべて(ヨコ)x(タテ)ピクセルです。

 

仕様変更が度々ありますので、情報が古くなっていることもありますので予めご了承ください。

 

ここに記載の情報が実際と異なるようでしたらコメントで教えていただけたら有り難いです。

 

  全体設定〜プロフィール画像

 

● 顔写真

 正方形サイズで作成します。
 ちなみにサイズは495x495です。
 顔写真のポイントは画像全体に対する顔の大きさ。
 
 
 
 顔の位置がセンターより少し上にくるようにしています。
 上の画像を使用すると、実際の画面ではこのように表示されます。
 
 
 
 

● 「画面とデザイン」のトップページ画像

 

 PC画像(横長)推奨サイズは現在 1280x680となっていますが、以前の推奨サイズ1120x600のままですが、横幅がフィットするよう表示されるので、問題なく表示されています。

 

 スマホ画像(縦長)は要注意です。

 推奨サイズ 380x680で設定すると、画像の下側が隠れてしまうので、現在は380x495に設定しています(2024年6月)。

 

  告知文のヘッダー画像

 

メルマガ、ステップメール、ファストアンサー、ファストスコア、イベント/単発セミナー、定期開催セミナー、グループ予約、契約サービス、クラウドファンディング、汎用フォームの告知文のヘッダー画像について。

●パソコン用画像(横長)

 全体設定のパソコン画像推奨サイズに合わせて、1280x680で設定。

●スマホ用画像(縦長)

 スマホ用に縦長画像を設定したい場合のみ、画像をアップロードします。

 画像サイズは、プロフィール画像と同様、全体設定380x495に設定しています。

 

画像を削除したい場合は、テンプレート画像を一旦選択することでユーザー画像をクリアできます。

 

 

  個別予約の画像

 

●コースのアイキャッチ画像

 1つのコースに1つ画像設定ができます。

 サイズは530x250にしています。

 画像にコース名を表示/非表示の選択ができます。

 

●個別予約の設定

 店舗等の紹介画像は6枚まで設定できます。

 PC画面サイズ 1270x480で設定するとパソコン画面で欠けることなく表示されます。

 スマホ表示は横幅フィットで調整されるようです。

 

 

  物販画像

 

●商品の画像

 1つの商品につき、画像を6枚まで設定できます。

 画像サイズに関係なく全体が表示されるようです。

 

●商品カテゴリの画像

 画像サイズに関係なく全体が表示されるようです。

 

 

  クラウドファンディング

 

●応援アイテムの画像

 応援アイテムの画像は3つまで掲載できます。

 画像サイズは600x430(縦横比 1.4)。

 

 

不明点、ご質問があればコメント欄にどうぞ↓

 

 

リザスト無料相談

 

 

 

リザスト初心者を対象に、Zoomにて無料相談を随時承っております。

こちらのページより、無料オリエンテーションをお申し込みください。

 

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/31703

 

 

メルマガ登録

 

 

メルマガにもぜひご登録ください!

 

【公式メルマガ】「動き」が 人生を変える! モーションコーチング(R) の購読申し込みはこちら

 

 

今回の車中泊旅の目的の一つだった、日本糖質制限医療推進協会主催の博多講演会に6/2に参加してきました。

 

江部先生のブログ記事はこちら↓

 

 

 

ぼく自身は、ゆるい糖質制限もしているので、糖尿病ではありませんが、糖質制限で喘息が寛解した経験から、糖質制限の効果についてもっと深く知りたくなり、東京で講演会に参加したのをきっかけに、当協会の賛助会員になりました。

 

 

  日本糖質制限医療推進協会について

 

日本糖質制限医療推進協会はどんな団体かと言うと、ホームページには次のように書かれています。

 

 ”一般社団法人日本糖質制限医療推進協会は、医療関係者、糖尿病罹患者、糖尿病予備軍ならびにその家族を対象に、講演会、交流促進事業、出版等の普及啓発活動を通し、広く糖尿病治療ならびに食生活に関する正しい知識を流布することを目的として設立された非営利団体です”

 

 糖尿病による合併症患者や死亡者の減少を目指し、糖尿病予防と境界型糖尿病の早期発見に取り組まれています。また、医学的根拠に乏しいダイエットの蔓延による健康被害を根絶し、医療費の大幅削減を実現を目指している団体です。

 

 

 

 糖尿病患者さんの多くが、次のような経過をたどっているそうです。

 

  糖質大量摂取→投薬→悪化→さらなる投薬→悪化→各種手術、投薬→(人工透析)→死亡

 

 個人差はあるにしても、糖質の過剰摂取が原因で糖尿病になるというのはごく自然なことと思います。

 

 糖質の大量摂取を止めない限り、亡くなる方を減らすことも、医療費を減らすこともできないのではないか..

 

 これだけ医学が発達しているのに、なぜ、これだけたくさんの患者さんを救うことができないのでしょうか..

 

 糖尿病についてあまり知識がなかったので、この機会に少し調べてみたところ、世界の糖尿病人口は5.4億人に増加。日本の糖尿病患者数は、1,100万人と推定されています。

 

 

 糖尿病パンデミックはコロナよりも深刻な事態かもしれません。

 

 

  今回の講演内容

 

今回の講演では、前半に三島先生、堺先生、林田先生、田頭先生のショートプレゼンがあり、後半に江部先生のご講演がありました。

 

三島学先生

 

 三島先生は、北九州市で「アドラーと糖質制限で子供を輝かせる 三島塾」を運営されています。

 

https://mishimajyuku.crayonsite.net

 

 「見渡せば糖質」という現代社会に生きる子供たちは、大人と同様、糖質の過剰摂取に陥りがちです。

 

 日本糖質制限医療推進協会理事長の江部康二先生との共著も含め、4冊の本を出版されています。

 

  • 『糖質制限で頭がいい子になる三島塾のすごい子育て』
  • 『マンガでわかる!食事で改善 親が怒らなくても 自分で勉強する子に 主婦の友生活シリーズ』
  • 『「糖質制限」が子供を救う』
  • 『糖質制限で子どもが変わる!三島塾レシピ』

 

 

 

 

過労、ストレス、美食、飽食の結果として罹ってしまったご自身の糖尿病。

 

糖尿病の治療に、糖質制限を取り入れ効果を実感されたそうです。

 

三島先生は、糖質制限の効果の「驚き」が、今では「確信」に変わったと話をされていました。

 

心も体も強くなり、成績もぐんぐん伸びる!

 

食育と学習指導が同時に受けられる三島塾のような塾がもっともっと広がるといいなと思いました。

 

 

 

堺研二 院長

 

整形外科医 堺先生は、福岡市南区で福岡スポーツクリニックを営まれています。

 

http://www.med-sakai.jp/clinic/sports_clinic/

  • 『間違いだらけの糖尿病食 整形外科医がたどり着いた「糖質制限」という真実』

 

の著者です。

 

ホームページに次のように書かれていました。

 

当院では東洋医学や自律神経調整などの代替医療も積極的に取り入れ、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師にその技術をフルに発揮してもらって患者さんにとってベストの治療を提供しています。

 

2011年からは夏井睦先生が提唱する「傷の湿潤療法」を取り入れ、外傷や熱傷の治療に当たっています。

 

2013年からは糖質制限療法の第一人者である江部康二先生の指導の下、「糖質制限」による成人病(糖尿病、肥満、高脂血症など)やアレルギー性疾患の治療を開始し、入院食は原則として糖質制限食にしました。

 

糖尿病だけでなくアレルギー性疾患の治療も行われているとのこと。

 

ぼくが体験したように糖質制限で喘息やアトピー、慢性鼻炎が寛解した例もあるので、やはりアレルギー性疾患にも良いのだと思いました。

 

 

トータルヘルスクリニック 林田耕治 院長

 

 

トータルヘルス株式会社 産業医の林田先生も糖質制限を推進されています。

 

http://www.total-health.co.jp/index.html

 

その取り組みとして、糖質制限ランチ会を開催し、食後高血糖を測定されています。

 

食後の血糖値を測定することで、血糖値スパイクをみつけるためです。

 

ランチ会の参加者さんが、実際に自分の血糖値が食後にどれだけ上がるかを自分の目で確認できたら、食生活を改善しようとモチベーションも上がりますね!

 

 

たがしゅう先生

 

オンライン診療クリニックやオープンダイアログ、主体的医療ダイアロジカルスクールなど、ブログ、メルマガでの情報発信に精力的に取り組まれている田頭秀悟先生には、オンラインスクールのほうで大変お世話になっています。

 

対話重視のコミュニティに参加することで、たがしゅう先生の主体的医療についての考え方を学び、また他の会員さんと交流したりと、とても有意義な時間を過ごさせていただいています。

 

たがしゅう先生と初めてお会いしたのは東京で開催された「哲学カフェ」でした。

 

ちょうどそのころ「いきがいカフェ」というコミュニティの構想を考えていました。

 

それからのご縁で、リザーブストック(通称:リザスト)という顧客管理ツールを紹介させていただくことになりました。

 

たがしゅう先生のメルマガ「健康セルフケアの極意」はこちらから購読できます。

 

 

 

たがしゅう先生の今回の講演内容は、糖質制限をやりたくない人に、糖質制限を勧めるときに、その人がどのような背景でやりたくないのかを考えてみましょう、という投げかけでした。

 

糖質制限をやりたくない理由は、一言でいえば、多くの人が「常識」に縛られているからだと思います。

 

早い、安い、うまいのが糖質。

日本人はお米を主食とする文化。

栄養学的に糖質が不足すると危険。

権威による否定。

 

背景を踏まえて、どう伝えるべきか、という視点はとても大事なことですね。

 

江部康二先生

 

 2002年 52歳に糖尿病を発病、糖質制限を始めて老化を防げている。

 

いまでは、1000万人に一人の超人状態というほど健康体になられたそうです。

 

米国糖尿病学会の糖質制限の定義についてのお話。

 

江部先生の関連記事:

 

 

糖質制限のレベルについて。

 

 スーパー糖質制限   3食主食なし

 スタンダード糖質制限 2食 〃

 プチ糖質制限     1食 〃

 

旧石器時代はウルム氷期であったため、この時代の人間は数万年間、大型哺乳類を食べていた。

 

 

体内血糖から発生するAGEsが身体によくない

 

食物由来のAGEsはOK

 

 

 

最後に

 

 

今回久しぶりに日本糖質制限医療推進協会の講演会に参加できました。

 

日本糖質制限医療推進協会は、糖尿病治療と食生活に関する正しい知識がもっともっと広まることを願っています。

 

各先生方のお話を聞かせていただき、糖質制限の効果を改めて実感しました。

 

糖質制限の重要性を認識し、今後も知識を深めながら、健康維持につとめつつ糖質制限食の啓蒙活動を続けていきたいと感じました。

  

宮崎を中心に、太極拳、糖質制限、アーシングを組み合わせた健康法を伝える活動をしています。

 

メルマガにぜひご登録ください↓

 

 

 

 

【魂に目覚める朝活「あさたま」1周年リニューアル・スタート】

 2023年の3月1日からスタートしました、いきがいカフェ協会の魂に目覚める朝活「あさたま」は、平日朝6:30〜6:45に1日も休むことなく、1年と4ヶ月続けてきました。

 

 7/2にめでたく350回目を迎えることができました!👏👏👏

 

 1年目は、季節の雑学と昨日の良かった探し、美徳の言葉シェア、スワイショウ大好きな、すわちゃん(たかこさん)が担当。

 

 ちなみにスワイショウは、手をぶらぶら振るだけで、健康維持増進に役立つ中国古来の医療気功法です。

 

 ぼくがスワイショウと深呼吸エクササイズをしながら、三才(天・地・人とつながる)のコツと、その日に降りてきたことをアドリブで話すという役割分担で、1年間やってきました。

 

 熱が出たり、めまいで立てなくて声だけで開催した日もありましたが、これも、すわちゃんと2人だったからこそ、続けることができました。

 

 そして、1年間続けられたのは、毎回のように、熱心に参加してくださった方々のおかげです。

 

 本当に有難うございました。

 

 

 

「あさたま」2年目のプログラム

 

 そして2024年2月29日、2年目に入るタイミングでリニューアルしました。

 

 貝原益軒の『養生訓』と、美徳の言葉シェア、今日の予祝ワークが、すわちゃんのパート。

 

 ぼくは、スワイショウと深呼吸エクササイズに加えて、美徳の言葉をひらがな太極拳で描くエクササイズもやることにしました。

 

 美徳の言葉のエクササイズ動画をInstagramにアップしています。

  

 https://www.instagram.com/yuchan108

 

 ハッシュタグは、

 

  #美徳エクササイズ

  #virtuesexercise

 

 です。

 

 1年間続けていただいたら、美徳の言葉とひらがな太極拳が身につきます!

 

 

 とっても濃い15分間を《無料》でお届けします。

 

 登録していただいたら、平日朝6時に益軒先生の日々の養生と美徳の言葉がメールで届きます。

 

 「氣」が向いたときに、Zoom朝活に参加していただけたら嬉しいです。

 (音声ミュート、顔出しなしでOK)

 

 お申し込みをお待ちしています!

 

【あさたまお申し込み】

 

 

 

こんにちは。

 

《動きのコーチング》生きがいコーチのとりです。

 

ぼくが主宰している《いきがいカフェ協会》では、寝起きに全身の隅々の細胞を覚醒させるために、魂に目覚める朝活「あさたま」を行っています。

 

今回は、いつもこのあさたまにご参加いただいている、こもれびゆうさんが出版された、著書をご紹介します。

 

  こもれびゆうさんのご紹介

 

ゆうさんは、臨床心理士、公認心理師として幼稚園でお仕事をされながら、大切な人を亡くした方との集いの場セラピールーム「はぐマイハート」を主宰されています。

 

昨年、自著『天国のぴよちゃんからの贈り物』を出版されるタイミングで、リザストのメルマガ配信をお勧めしました。

 

こもれびゆうさんのメルマガはこちらです↓

 ⇨ https://www.reservestock.jp/subscribe/246933

 

阪神淡路大震災が起きた1995年1月17日。

 

ぼくは大阪に住んでいました。

 

その当時28歳。大阪湾をはさみ、淡路島の対岸だったので、住まいや家族の被害はありませんでしたが、精神的に大きなショックを受けました。

 

ちょうどその日に被災地から遠く離れた場所で亡くなった一つの命がありました。

 

その子がぴよちゃんです。

 

 

天国にいるぴよちゃんは、ゆうさんの魂の導き手になりました。

 

そして28年を経て、この本の出版につながりました。

 

ゆうさんがお好きな言葉、

 

「天佑」

 

天祐(てんゆう)とは、

「〘名〙 天のたすけ。天帝加護すること。神明の加護。不思議なたすけ。天助神助。」

の意味(コトバンクより)。

 

まさに、不思議なたすけ、天祐によって生まれた本だったんだなと感動しました。

 

この本は、胎内記憶研究の第一人者、池川明先生にも届き、昨年末にYoutubeチャンネル「よっちゃん&あきらちゃんのたわごとトーク」でも紹介されました。

 

⇨ https://www.youtube.com/live/LZlb_XjLNuc?si=CGlmE1ZQoGqdO_FO

 

ぴよちゃんの尊厳を守った、ゆうさんの愛に、表せる言葉も見つからず、ただただ、感動しました。

 

 

  YouTubeライブ 1/17 21時〜 よっちゃん&あきらちゃんたわごとトークにご出演

 

1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災から29年目の1月17日。

 

ゆうさんのお子さんのぴよちゃんが0歳で天国に旅立って、天国で29歳を迎えた日。

 

ニューヨークでご活躍の発酵パティシェ中村好子さんと胎内記憶研究の日本の第一人者の池川明先生のYouTubeチャンネルにてゆうさんが出演。

 

本書にもメッセージを執筆された、ゆうさんの学びの恩師である親子セラピスト®️の長南華香さんとご一緒にライブ対談が行われました。

 

期せずして、2024年1月1日に能登半島で大規模地震が起きました。

 

その時、ゆうさんは、高齢の両親と年越しのため名古屋の実家にいました。

 

午後に起きた震度4の横揺れに、同じく実家で両親とともに体験した阪神での大地震の記憶をまざまざと思い出したそうです。

 

そのような重なりもあって、このライブ対談では、はじめに、様々な喪失の悲嘆の只中におられるおひとりおひとりに想いを馳せ、神様ミッションを天命とされている長南華香さんによる祈り合わせが、視聴者の方々と一緒に行われました。

 

ぴよちゃんのエッセイは、ゆうさん個人の体験を超えた、

 

『愛・いのち・たましい・かぞく・なかま・悲嘆と希望・

スピリチュアリティ...』

 

という普遍的・本質的テーマが内包されています。

 

ゆうさんからのメッセージ:

 

ぴよちゃんが天国に戻り、長い期間を経てエッセイとして復活してくれて、天国のたくさんのお仲間と一緒に、『天国のぴよちゃんからの贈りもの~いのちの花束をあなたへ~』を通して、どうしても愛のメッセージを伝えたくて、魂を尽くして全力で働いてくれている...

 

だからこそ、無名の著者である私個人の小さな器を超えた愛の循環が起きてきた...

 

そんなふうに受けとめています。

 

そして、あなたの大切な方にシェアをしていただけましたら、著者はもちろん、何より天国のみんなが喜んでくれる

...そう確信していますヽ(´▽`)/

 

 

ゆうさんが出演された、1月17日、21時~、よっちゃん&あきらちゃんたわごとトークはこちらです⬇

https://youtube.com/live/cbBCRxkb97s

 

 

死産、流産を経験されたすべての人のグリーフケアに『天国のぴよちゃんからの贈りもの』(Amazonで購入できます)を読んでほしいです。

 

 

 

 

  魂に目覚める朝活「あさたま」のご案内

 

あさたまは、平日6:30〜6:45に開催しています。

 

参加費無料、Zoomで顔出しなし。

 

いつ参加していただいてもOKです。

 

季節の雑学、昨日の良かったこと探し、手をブラブラ振る気功エクササイズ「スワイショウ」と深呼吸、ヴァーチューズカード52の美徳の言葉の紹介を行っています。

 

朝の限られた15分間ですが、天地とつながり、自分の軸を整えて、1日のスタートが切れます。

 

登録していただくと、平日朝6時に季節の雑学と美徳の言葉が配信されます。

 

いきがいカフェ協会の魂に目覚める朝活「あさたま」

 

 こんにちは。

 

 《動きのコーチング》のとりです。

 

 いつもこのブログをご覧いただき有難うございます。

 

 皆さんは、うさとの服をご存知でしょうか?

 

 アーシング(グラウンディング)の本当の意味を知っていますか?

 

 そして、太極拳の本当の奥深さに触れたことがありますか?

 

 2018年頃から、この3つを一緒に楽しむことを、ご縁のあった方々にお伝えするのがぼくのライフワークになりました。


 

  うさとの服との出会い

 うさとの服を知ったのは、立川から所沢に引っ越して間もなくのこと。

 

 北海道のイオさんのアーシングとオフグリッドセミナーに参加した際に、うさとの服のことを耳にしました。

 

 アーシングとは、体内にたまった静電気を大地に逃がす健康法です。

 

 電化製品のアースと一緒です。

 

 ちなみに「オフグリッド」とは、太陽光パネルを自宅に設置して、バッテリーに蓄電して自宅の節電や非常時の電源として使うものです。

 

 その時すでに、アーシングタイチ(はだしで太極拳)の講習会を開催していたので、うさとの服の素材やデザインが、自分が描く世界観にピッタリ合う感じがして、それ以来、うさとの服の展示会スケジュールをホームページでチェックしては会場に出かけて、たくさん試着して、気に入ったものを一点、一点、購入。

 

 一度は、自分もコーディネーターになりたいと思って、新幹線で京都まで行き、コーディネーターの説明会に参加したこともあります。

 

 以来、ぼくが太極拳の講習会を開催する時のユニフォームとしてすっかり定着しました。

 

 うさとの服は、デザイナーのさとう うさぶろうさんのブランドです。


 うさとの服について知りたい方は、うさぶろうさんの著書『あいをよる おもいをつむぐ こころはひとつ』をぜひお読みください。

 

 

 

 さとううさぶろうさんには、偶然、銀座の展示会に来られていて、直接お会いすることができました。

 

 そこでうさぶろうさんから、太極拳に合うものを、と薦めていただいた黒いズボンを購入、いまも愛用しています。

 

 うさとの服は、綿、麻、絹などの自然の素材を使い、手縫い、手染めの手作り品です。

 

 一品一品が個性的なので、まさに自分と服の「運命の出会い」みたいな感覚があります。

 

 一般的な店舗販売とは違って、個性的なコーディネーターさんが、全国各地で展示会を開催されていて、コーディネーターさんの人柄が現れる展示会なので、とても楽しませていただけます。

 

 マニュアル化されていない自然さに魅力を感じています。

 

  宮崎でうさとの服展へ

 

 宮崎にUターン後の2023年4月、日向市東郷町でうさとの服展が開催されると知り、宮崎市から車で1時間半ほどかけて会場を訪れました。都会でのうさと展にしか行ったことがなかったので、こんな山の中の展示会にお客さんが来るのかな〜、会場の場所が間違っているんじゃないかな、と不安になりながら、たどり着いた先はケチャックさんの多国籍料理のお店でした。

 

 ここで、うさとの服コーディネーターの興梠さんとやよいさんに出会いました。

(うさとの服の展示会の開催資格を持つ人をコーディネーターと呼んでいます)

 

↑ケチャックさんのお店で購入したうさとのシャツを試着中。シチャックさん(笑

 

 それからしばらくして、興梠さんから、

 

 12月に都城市で展示会を開催するので出店しませんか?

 

 とお声がけいただき、大喜びしました。

 

 

  うさとの服展でアーシンググッズ販売

 

 宮崎県都城市の民家を利用したイベントスペース「こころYELL◎〜みんなにじゅうまる」さんで、結や結もとさん(興梠さんとやよいさん)のうさとの服展のマルシェに、ぼくが主宰するいきがいカフェ協会で、アーシンググッズ、リザスト起業、ひらがな太極拳体験の出品内容で出店しました。

 

 

↑俳句エクササイズのデモンストレーション

 

今回、選んだ俳句はこちらでした。

 

 山茶花の 咲いて今年も 師走かな 〜 久保田万太郎

 

 

 うさとの服展に来られるお客さまは、自然派。

 

 ほとんどの方が、「アーシング」のこともご存知でした。

 

 アーシングジャパンさんのアーシングTABI、地球の風さんのアーシングマット、アーシング靴下を販売させていただきました。

 

 うさとの服のデザインと、アーシングTABIがとっても似合うので、お客様皆さんに興味を持っていただき、予想以上のたくさんの方に購入していただけました。

 

 リザストのショップ機能でクレジットカード決済にも対応できたので、リザストのおかげで販売できました。

 

 アーシングTABIは決して安いものではありませんが、生地がしっかりしていて品質が良いので、3年は持ちます。

 

 また、普通の綿の靴下でも、足裏の湿気である程度電気は通しますが、生地が厚めな、導電性繊維を編み込んだアーシング靴下を履くことで、電気が流れやすくなるので、特に寒い冬場でも、足袋をはいて、屋外でアーシングできるのでとっても良いと思います。

 

 

  うさとの服xアーシングx太極拳の世界観でつながりましょう

 

 うさとの服をお持ちの方、アーシングTABIやマット、シーツなどのグッズをお使いの方、太極拳の愛好者の方でしたら、この記事をきっかけに、フェイスブックインスタでつながれたら嬉しいです。

 

 これからも、うさとの服のコーディネーターさんとコラボできたらなぁと思っています。

 

 うさとの服とのコラボ、願いは叶うものですね!

 

 うさとxアーシングx太極拳の世界観をこれからも伝えていきます!

 

↑高原のトトロにて。高千穂峰をバックに俳句エクササイズ(インスタ動画

 

 うさとのコーディネーターの方々、アーシングの普及活動をなさっている方々、太極拳の愛好グループの方々、ウェルネス、ウェルビーイング分野で活動されている方々など、ぼくたちの活動にご興味もっていただけましたら、車中泊で全国どこへでも出かけていくつもりでいますので、ぜひお声をかけてください(^^

 

 アーシンググッズにご興味がある方は、いきがいカフェ協会のショップでネット販売していますのでぜひご覧ください(^^

 

↓ ↓ ↓

いきがいカフェ協会 アーシンググッズのショップ