バカっぽいタイトルですけど
やっと・・・・やっと撮れました!!
ここ最近の更新は鈴鹿8耐以外みんな
カワセミのネタばかり
巨乳アイドルに会いに行くネタは
どこへいったんだろうか・・・
さてこの鳥に取り憑かれて早3ヶ月
色々な出没地に行くようになってから
野鳥撮影周辺のこと、カワセミそのものの生態など
少しづつ知識として蓄積しているのがわかる。
このクソ暑い日は早朝か夕方しか活動しないのだが
いつもの現場に9時に到着。
早起き、休日に早起きするのだけは譲れません。
カワセミ愛以上に大切です。
でもって9時でもすでにジリジリとした暑さ
セミの鳴き声が暑さを増長するパターンね~
当然機材はサンニッパーーーーッ!!
Nikon AF-I 300mm F2.8D+1.7倍のテレコンにD3200
AFスピードが速いD300を持って行きたいのだか
止まり木に止まっているのを最高2400万画素で
撮りたいと思ったんですね~~
鳥撮りはトリミングでしょう!!
・・・・1時間待っても一向に現れる気配もない
わーーーお!カモの赤ちゃん可愛過ぎでしょう!!
inoueもキャバクラじゃカモっぽい顔してたから親近感!!
親も一緒に撮りたいのですが510mmじゃフレームアウト
客観的に見てカワセミを追っかけるより
こちらの成長でも追っかけたほうが意義があるかもね
・・・・それ言ったらダーーメ!!
2時間待っても現れる気配なし~~
すみません!今日はあきらめます!!
時間以上に暑さに負けました!!
うううカワセミちゃんに会えないショックは大きい・・・
昨日は名所までバイクで2時間かけていったのに・・・
諦めきれずに出直して違う現場へ
カメラを持ったおじさんが話しかけてきました。
5分ぐらい前に“出た”って
ううううう・・・・コンビニでB級な半エロ本を
立ち読みする時間を省いていれば・・・・
おじさんいわくこっちの方に飛んでいったから
必ずまた出てくるよ~とのこと
朝6時からここに居るつわものでした。
inoueが到着したのが午後3時ね~~
ここの主?とも思われるおじさんの言葉を信じて
待つこと30分。アドバイスどおりに
止まる定位置の木の陰を見ると・・・
か、かわいらしい影が見えるではないですか~~~!!
うううう・・・カワイイ!カワイイ!!
こんなにカワセミを愛しているなんてーーーー!!
夢中でシャッターを切るが影の為に光量が足りなくて
感度が上がる上がる2400万画素で撮ってもトリミングで
ザラザラですわ。3キロ近くあるサンニッパで
手もブルブルで三脚が欲しい。
胸まわりが濁った色はまだ子供なんですね~
胸まわりが濁った色はまだ子供なんですね~
おっと飛んでいったぞ~~
定番の止まり木でキョロキョロしている姿が
かわいいーーの!野鳥撮影・・・正直少し前は
暇人がやるのかと思っていましたら
そうじゃない!その為に時間を作って現場に行くのね
それだけこの鳥は魅力的なんです!!
シャッタースピードを1/500秒にして絞り開放でも
ISOが500~600辺りになり画像が汚いのね~
野鳥撮影って多少はいかに高解像度で撮るかって
雰囲気になっている気がします。対象物が小さいのを
いかに大きくするかってのが課題ですもんね
車やバイクだったら望遠でもそのものが大きいから
低画質でもそれほど気になりませんが
カワセミ自身が小さいですもんね~~
拡大すると粗~~い!!ってね~
グーぐるとかで画像検索するとどうやってこんなに
繊細に撮れるんだろうか・・・ってタメ息とか出たりして
今まで撮った中では上野動物園のが一番鮮明に撮れています。
だって4メートルぐらいのところにカワセミがいるんだもん!
まあカワセミに会えただけでも今日はラッキー度が高い!!
サンニッパの性能はさっぱりいかしきれていないな~