昔の話  宇徳敬子さんの握手会 | モチオの日記(離婚問題)

モチオの日記(離婚問題)

もし我が子がこれを見て、コメントをもらえたら?と思い立ち上げ。子供達よ、コメントは非公開なので、安心して書き込んでください。

将来、子供たちが真実を知るために、ここにすべての詳細を書くつもりです。 ただ今は言えないことが多いので、控えめにしています。 

はい、遠い遠い昔

 

我が町に来るという事なんで、、、私はそわそわ、、、、

 

朝から、、、お風呂に入って身支度、、、

 

さんざんマイハニーから煽られる

 

愛しの敬子様が待ってるよ。。。 はよ、、、はよ、、、

 

恥ずかしいからついてきて、、と言うと

 

「キモオタと一緒に歩くの嫌! キモ! キモ!」

 

私が出ていくまで キモ! キモ! キモ! を連呼

 

私が時間を見てると、、、

 

「敬子様が待ってるのに、はよいきーや、、、」と煽ってくる。。

 

息子が、、、7

「お父さんとお出かけ行く!」と言っても、、

 

マイハニー

 

「お父さんは気持ち悪いから今日はだめだよ、、、私と息子すてて

 敬子ちゃん 敬子ちゃん って キモ!!!」

 

出かける前から、、、ムカつく!!!!!!!

 

1か月前から、今日だけは勘弁ねって何度も言ってるのに!!

 

しかも敬子ちゃんなんて呼んだこと一度もない!!!

 

出ていく前に、。。

 

ごゆっくり―――  にしても、、、早!! キモ! キモ! 

と散々嫌味を言われる。

 

普段はつけないけど、、、サンタフェで買ったネックレスをつけていく、、

 

握手会ってか、、ちょっとした歌があって握手会、、、、

 

4時だったかな、、、

 

で、私は、、、11時入り

 

おいおい!! 宇徳敬子ファンクラブ!! まだ来てないやんけ!!

 

私がダントツ一番であった、、、 ファンなら朝からならばんかい!

とおもった。

 

一番であったが、、、素通り、、、を20回ぐらい繰り返す、、、

恥ずかしいもん。。。

 

で、1時間前からファンクラブをはじめ、、人が集まりだす

 

遅いわ!!もうこっちは2時間待ちだぞ!!

 

そして、、、最前列に座りたかったが、、、、恥ずかしいので

立ち見、、、

 

一番で来て、、立ち見です、。。。

 

どんなだけ恥ずかしいねん!って感じ

 

しかし、もう私は中学生の私に戻っていた、、、

 

ただただ。。。めっちゃ恥ずかった。。。。

 

無料コンサートなので、、、知らん人も来る。

 

後ろの立ち見の女性2人が立ち話、、、

 

あれ 誰??

 

いたやん、、、宇徳敬子、、、

 

へー--めっちゃキレイナー

 

という会話が聞こえてくる、、、

 

「当たり前じゃ!!!」と思った。

 

コンサートが終ると、、握手したかったらCD買えとの事、、購入。

 

購入しても、、、私はうじうじ、、、、

 

いや、、もう一生ないぞ!!と思い、、

 

で並んでいると、、、、

 

私の前のやつが、、、花束と熊のぬいぐるみを用意してやがった!!

 

ズル!ズル!!!

 

そんなんだったら、抱えきれんぐらいのバラ買ったがな!!

 

サラリーマンなめんなよ!! こっちは5万ぐらいのバラ買ったがな!!

 

はよ言え!!とおもった。。。

 

実は財布にはバラを買うようにお金をたんまり持っていたが、、、

バラをもってコンサートを待つ姿を想像したら

恥ずかしくって、、、それは無理と思ってやめた。。。

 

買う気満々やったんかい!!

 

 

と思ったが、、、、すぐにスタッフにて回収される。

 

次私、、、、 緊張はマックス。。。

 

昇格試験のプレゼンの100倍緊張した。。。

 

で、握手した、

 

見た目以上に大きいなと思ったが、、私 180㎝越えには何ら影響なし

 

「20年以上、、ずっとファンでした」

といって握手する、、、

 

私はガチガチ、、 もうロボットぐらい、、ガチガチ、、、

 

多分顔は怖かったのだろう、、、

 

向こうは、、「どうも。。」 一言、、、

 

で終わり。

 

正直 めっちゃあっけなかった。。。

 

ショックと言う気持ちもないわけでもないが

古巣ファンは、、知っている。

 

そういう人だから、、好きなんである。

 

塩対応ではない、シャイな人と言うのは

もう共通認識である。 そうであってほしい。

 

あ、これで何か自分の中で完結した思い。。。

 

暗く過ごした青春時代に答えを出した思い。。。

 

最初で最後、、いい思い出になりました。

長く長く自分がこだわってたものが、、完結した気分。

 

それからは、、遠くからそおっとファンしています。

 

でもやっぱり昔の映像見ると、、、よみがえるな、、

 

昔、、MIKEのラジオが確か名古屋にしか放送してなくて、、

関西の私では聞けない、、、

名古屋まで聞こえるラジオを買いに、、、

日本橋まで梯子した思い出がよみがえる。。。。

(4万まで出す!っておっちゃんに言って、、、

なんでそこまでラジオ聞きたいの?と不思議がられた経験がある)

 

今ではすべてが懐かしい。。。。

 

あああ、もうそんなじゃないですよ。。。

 

でも、、応援は、しております。