でん
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

ででん
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

でででん
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

たらぁーんヽ(´∀`*)ノ
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

数日前に届きました!
「仮面ライダーオーズ ガシャポン オーメダル(特装版)EXセレクション」d(´ー`*)
プレミアムバンダイさんの商品て頼んだのを忘れた頃にくるのがいいよね(@´・ω・)

左側が元々ベルトに同梱されていたメダル。
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

裏側には・・・
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

オーズの顔がd(´ー`*)
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

"タカ""トラ""バッタ"のメダルはそれぞれ裏面オーズの顔が彫られてます。
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

まぁ、すべては"クリスタルスカル"のメダルが欲しくて注文したんですがね(@´・ω・)
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

他には
"ダブル サイクロンジョーカーエクストリーム"
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆
$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

"ディエンドコンプリートフォーム"
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

"トリプルエクストリーム"
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆
$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

"ネガタロス"
$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

"ZX(ゼクロス)"
$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

でね・・・

この商品と一緒に届いたモノが・・・

☆洋楽を聴きながらゲームでも☆
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

これはAppアプリで使えるARカードダスのタジャドルコンボ!!

の話はまた明日の記事で・・・



さて9月には「仮面ライダーフォーゼ」も開始で色んな画像が出て参りました(@´・ω・)

まず1枚目
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

注目するのは右下の「マーケティングポイント」。
「W(ダブル)」→「OOO(オーズ)」ときて「フォーゼ」で更なる売上げを狙ってるみたいですが本当に行くのでしょうか?
種類を乱発してUPを狙うのか・・・

メダル集めで相当"飽き"がきてる私はとりあえずいくつか購入するんだろうけど・・・

40(フォーゼ)種類あるみたいですね。

"アストロスイッチ"とやらはもうベルトに付いてる分だけでいいです(@´・ω・)

それか"プレミアムバンダイ"分だけでいいです。

そして"年間重要アイテム"の「フォーゼドライバー」。
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

仮面ライダー好きなら"とりあえず"購入するアイテムですな。

ベルトと一緒に入ってるアストロスイッチは4つ。

そしてその後発売されるアストロスイッチシリーズは2つずつ?

これは完全に種類を乱発するつもりですな(@´・ω・)

次はオーズの「カンドロイド」に代わる「フードロイド」。
$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

昔、マクド○ルドのハッピーセットでこんな玩具なかった?

続いて「フォーゼモジュールチェンジシリーズ」。
$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

なんかもうバースでやっちゃってるよね(@´・ω・)

ここからはだだだんと画像だけでd(´ー`*)

ネーミングセンスが光る商品ばかりですな(pq′▽`*)w
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

こりゃぁ色んな種類の玩具を乱発して「仮面ライダーフォーゼ」としての玩具売上げUPを狙ってるみたいです(@´・ω・)

販売数的になのか・・・
売上げ的になのか・・・

それよりもやっぱりフォーゼちゃん頭の部分どうにかしないと駄目だ(@´・ω・)
観たわよっ!!

私、観たわよっ!!

「何を?」って「仮面ライダーエターナル」に決まってるじゃない!!ヽ(´∀`*)ノ

駄目、私"京水ちゃん"を見るとオカマ言葉がうつっちゃう!ヾ(*′∀`)ノ

はぁ・・・(@´・ω・)

さてと。

Vシネ「仮面ライダーW(ダブル)RETURNS 仮面ライダーエターナル」としてあの風都史上最悪犯罪者"大道克己"が帰って参りました(〃´-ω・)b

仮面ライダーW(ダブル) RETURNS 仮面ライダーエターナル【Blu-ray】/松岡充,須藤元気,高梨臨

Amazon.co.jp

もちろんみんなオリジナルキャストでございますわっ(pq′▽`*)

さてさて簡単なストーリーといくわよ(*´・ω・)b

試作品ガイアメモリでドーパント化した一般市民が暴走する事件を解決した仮面ライダーW。
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆
そこに突如、謎の美女があらわれた。
W(ダブル)を見つけた瞬間襲いかかる。

彼女の名はミーナ。
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆
彼女の話によると風都を存亡の危機にさらした史上最悪の犯罪者、大道克己=仮面ライダーエターナルが、彼女を地獄から救った英雄だというのだ。

はい、と言うわけで今記事もネタバレで行きますのでここから先を知りたくない方は申し訳ないですがこれ以上読み進めないで下さい。:゚(。ノω\。)゚・。





と言うわけで今回の「仮面ライダーエターナル」の見所はなんと言っても映画「仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」で風都を恐怖の渦で巻き込んだテロリスト集団「NEVER」の過去が中心のお話。

大道克己がどうやってNEVERに入ったのかは映画でわかったところですがその他の4人のメンバーが過去に何故、どうなってNEVERに入ったのかがわかります。

☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

だけど・・・ココだけの話。

正直、4人の経緯は別にどうでもいい話だったわ(笑)

そんなに深くは描かれて無いので「NEVERに入る前は○○やってた人だったんだ」レベルでした(@´・ω・)

このお話だけ出てくる「仮面ライダーエターナル レッドフレア」も対した活躍(?)はなかったんだな。
$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

そして今作のアクションシーンではNEVERとしての生身の戦闘や同じく生身で超能力集団との戦いも個人的に少し長すぎてだるかった(@´・ω・)

ワイヤーアクションが今回も多いのはそれはそれでよかったけど"無駄に"多かった様な気がします。

たぶん今回の敵が"超能力集団"で敵の攻撃が「はぁ!」とか「とりゃぁ!」とか言って身振り手振りだけで相手が飛んだり跳ねたりしてて後でモヤモヤCGを付けてるだけなのでまるで公園で「ドラゴンボール」や「ワンピース」の子供の「ごっこ遊び」を見てる様な感じだったからかな?

個人的にはアクションとしては終盤の「エターナルVSユートピア」から最後にかけての部分がよかったかなと(★「 ^ ω^)

☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

けども「仮面ライダーエターナル」を見終わった後そのまま「仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」をまた観たくなるマジックです(pq′▽`*)

さて、ここからストーリーとは少しズレたお話になりますが・・・

今回の別の見所と言いましょうか小ネタですが・・・

物語の冒頭で"スイーツ"のガイアメモリで変身しW(ダブル)にメモリブレイクされるこの方。
$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

「仮面ライダーW(ダブル)」のメインライター(脚本)の三条 陸さんです(@´・ω・)

そして・・・

もうご存知の方も多いと思いますが、ミーナ役の高梨臨さん・・・

"侍戦隊シンケンジャー"のシンケンピンクの方です。

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

続いてこちら。

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

向かって右側の男性。

"爆竜戦隊アバレンジャー"のアバレブルーの富田翔さん。

真ん中の男性は"大戦隊ゴーグルファイブ""科学戦隊ダイナマン"でゴーグルブラック・ダイナブラック役をした春田純一さん。(ちなみに映画「ゴーカイジャーVSゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」でも出演しております)

海賊戦隊ゴーカイジャーでも多数の過去に出演した方が出てますが意外にも「仮面ライダー」の方で出演しちゃったりしてますd(´ー`*)

「特撮」と言うカテゴリーで好きな人にはたまりませんねヽ(。´∀`。)

まぁ、褒めてるのかけなしてるのかわからない記事になってしまいましたが・・・

ならば・・・

その真意を自分の目で確かめな・・・
☆洋楽を聴きながらゲームでも☆



あっ!「仮面ライダーW(ダブル)RETURNS 仮面ライダージョーカー」まだですか?

仮面ライダーW(ダブル) RETURNS 仮面ライダーエターナル【Blu-ray】/松岡充,須藤元気,高梨臨

Amazon.co.jp

仮面ライダーW(ダブル) RETURNS 仮面ライダーアクセル【Blu-ray】/木ノ本嶺浩,山本ひかる,滝裕可里

Amazon.co.jp

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ ディレクターズカット版.../桐山漣,菅田将暉,山本ひかる

Amazon.co.jp
やだ・・・

今日のオーズちゃん結構面白かったじゃない(@´・ω・)?

このまま「どどどどどどーん!!」と一気に最終回に向かって進んでいってもらいたいわ。

それにしても・・・

よかたわね、比奈ちゃん(´д`、)

お兄ちゃんが戻ってきて。

「いい兄妹だわ・・・」ってしんみりしちゃった(●´・ω・)

アンクちゃんには悪いけどやっぱり比奈ちゃんにはお兄ちゃんが必要なのよ(・ω・*)

まぁ、お兄ちゃんの名前が「信吾(しんご)」って完全に忘れてた。

ってか記憶に無かったよ(。´-ω・)

だからと言ってメダルを投げるコントロールはもう少ししっかりしてよね(@´・ω・)

どっかのバ○子さんなら直球ドン真ん中速球でアソパソマソの顔投げるわよ(@´・ω・)

あっ・・・

里中君をメダルを投げる役に・・・

駄目だな・・・(@´・ω・)

でもやっぱりなんと言っても後藤ちゃん!!

最近の後藤ちゃんのかっこよさは「スバラシィ!」の一言。

だから鴻上会長・・・

もっと後藤ちゃんを褒めてあげて(´ノω・。)

次回の予告からするに"映司君がグリードになっちゃう!"ってのはこれまでの真木博士の話を聞いてたらそうなるに決まってる話だもんね(*・∀・)

よぉし!最後まで後少しだヽ(。´∀`。)/

だが・・・悪魔の足音が・・・[甲子園中継]<<<<

関西で涙目(´ノω・。)

で、終わると思ったか!

おい!

ウヴァさんどうした!

まだか!

まだなのか!

○←こんな姿になったまま終わらせる気か!

ウヴァさぁん。゜゜ヽ(´□`ヽ。)°゜。

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

本日12:00よりローチケで「仮面ライダーオーズ ファイナルステージ 2011/09/04(日) 梅田芸術劇場メインホール」の抽選予約があります(*ゝ(ェ)・)b

行くつもりの方はお忘れなくd(゚∀゚*)

ローチケ.com(http://l-tike.com/)

[検索]で「仮面ライダーオーズ」と打てば出てきますd(゚∀゚*)
松永久秀がプレイ武将に! キャラやシステムを追加した『戦国BASARA3 宴』登場-電撃オンライン

あの「戦国BASARA」の新作が出るそうで・・・

色々キャラクターやシステムも増えるそうで・・・

先日ゲームショップに行った時「戦国BASARA3」を買わなくてよかったぁ~(@´・ω・)

戦国BASARA3 PlayStation 3 the Best/カプコン

Amazon.co.jp

で、何を買ったのかと言うと「真・三国無双6」をカイマシタ。

真・三國無双6(通常版)/コーエーテクモゲームス

Amazon.co.jp

いや、何か久し振りバッサバサしたくなってどっちを買おうかと思ったんですけどね。

私は貧乏なので"とりあえず"どちらかを買うなら・・・

で1,2日悩む子なんです。

悩んでる間は色んなサイトで評判を読んだりPV動画を観ましてね・・・検討するワケなんです。

でね。

動画を観てると・・・

観て・・・る・・・と・・・

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

べっ、別に「鮑三娘(ホウサンジョウ)」に萌えたワケじゃないんだからねっ!ε=(。・ω´・。)

と、言うワケで「真・三国無双5」ではすごいガッカリさせられたから6はずっと購入ためらってたけどなかなか面白いではなイカ?

ストーリーモードでは武将を選んで進むんじゃなくて各「魏・蜀・呉・晋」のストーリーを見ていきながら操作する武将は各ステージで決まった武将を操作していくワケなんですがひたすら操作する武将が偏る私にとったらいい事なんじゃなかったのかなと後々思います( ,,`・ ω´・)

クロニクルモードはのんびりチキチキ進めたい人はにはいいかな?

で、家では弟にも「買ったよ!」って言うじゃないですか。

そして「今回は"晋"ていう新しい勢力が加わったんだよ!」って。

そしたらさ・・・

弟「三国じゃないじゃん」

だって(´つω・`)
ようやくPlayStation Network/Qriocityのサービスが復旧しましたね。

だもんで2011年7月6日から8月4日の30日間指定のゲームが無料でダウンロードでき2011年7月8日~7月10日の3日間は指定のビデオコンテンツが無料で楽しめる題して!!

「感謝とおわびのパッケージ」!!

"おわび"は詫びてもらわんと困るからいいのだが"感謝"は何に感謝してるのだ?

アノニマスにでも感謝してるのか?(@´・ω・)

そしてご存知の通りゲーム・ビデオのラインナップはこちら↓

【ゲーム】
■PS3
・The Last Guy
・おいでよロコロコ!!BuuBuu Cocoreccho!
・無限回廊-序曲-
・WipEout HD(*)
・ハスラーキング

*「WipEout HD」の提供期間は2011年7月6日~18日で7月19日~8月4日は「STAR STRIKE HD」の提供となります。

■PSP
・勇者のくせになまいきだor2
・みんなのスッキリ
・パタポン2 ドンチャカ♪
・リトルビッグプラネット ポータブル
・Loco Roco-Midnight Canival-

■ビデオ
・アイアンマン
・鉄コン筋クリート
・時をかける少女(仲里依紗 ver)

他には

■定期更新サービス
・PlayStation Plus30日利用権
・週刊トロ・ステーション(プラチニャ会員証(30日間)プラチニャP会員証(30日間))

■PlayStationHome
・PlayStationHome用コンテンツ「キュービックレジデンス」

と、なります(@´・ω・)

もう、どれも微妙過ぎて悩むわ|ョ・ω・)

とりあえずSONYを簡単に許したくないけどダウンロードしとかないともったないし・・・

で・・・

■PS3
・The Last Guy
・WipEout HD

■PSP
・勇者のくせになまいきだor2
・Loco Roco-Midnight Canival-

をダウンロードして少し遊んでみたけど既に飽きそうじゃい(@´・ω・)

て言うか"2011年4月までにアカウントを取得されたお客様が対象となります"って限定されてるのに何故にダウンロードに期限を付けるのか?

海外では1ヶ月前に復旧しててその時のお詫びパッケージも期限付きでダウンロード忘れてた人も多かったんじゃないかな?

まぁ、もうダウンロードしちゃった私に文句言う資格ないんですけどね。:゚(。ノω\。)゚・。

さて、「勇者のくせに~」からやるか・・・(@´・ω・)

されど、愛しきソニー/蓑宮 武夫

¥1,365
Amazon.co.jp
いかん・・・

最近また頭の中で「へーそんな事があるんだ・・・ブログにでも・・・」で終了してしまうクセが復活してしまってる。

まぁ、皆様はとっくにご存知だと思いますが今年もこの季節がやって参りました「仮面ライダーオーズ/ファイナルステージ&番組キャストトークショー」です(@´・ω・)

今年は東京2日間(1日3公演・計6公演)大阪1日(3公演)でございます。

あれ?今年少なくねぇ?

あっ!

小林さんが脚本だと大人気で出演俳優さんも人気急上昇だから大変だもんね(棒)

と、ひねくれてみたよ(@´・ω・)

行けたら大阪の方行こうかな(★「 ^ ω^)

と言うわけで詳しい詳細は公式HPでチェックお願い致します。

東京公演
http://www.toei.co.jp/event/show/1195977_954.html

e+(プレオーダー中)
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010135P002060656P0050001P006001

大阪公演
http://www.toei.co.jp/event/show/1195976_954.html

ローソンチケット
http://l-tike.com/pc/d1/AA02G08F1.do?DBNID=7&ALCD=1&GGID=LT&FWDT=%89%BC%96%CA%83%89%83C%83_%81%5B%83I%81%5B%83Y&btn.x=22&btn.y=15&CTGY=1&CTGY=4&CTGY=3&CTGY=2

プレミアム バンダイ
"おい貴様(もっちぃ)ガンバライド飽きてるだろ?"

・・・(@´・ω・)

ハハハ何をおっしゃりますか。

そんな飽きてなんか・・・

自然と気が付いたらプレイしなくなっただけですよ(@´・ω・)

毎回新ライダー以外は代わり映えのしないライダーカードに嫌気がさしたとかそんな事は一切ござ・・・



と、言うワケで新仮面ライダー「仮面ライダーサンダーバード」・・・

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

そうそう私はサンダーバードの中でも「2号」が好きだったんですけど、2号機というのは単なる「輸送機」だったという事に気が付いた時はすごい残念な気がしたのはいい思い出です。

なので「仮面ライダーフォーゼ」の発表会も終わりいよいよガンバライドでも9月稼動機から参戦でございます。

詳細は公式サイト(http://www.ganbaride.com/index.html)にてご確認下さい。

今の所の大きな変更点は

1:仮面ライダーフォーゼ参戦

2:新しいベルトシステム「アストロスイッチ」導入。
(と同時にメダルは使えなくなります)

3:ゲームシステムが変更3人目のライダーがガンバライドバトルに参戦?

と言うワケになります。

他にも9月からこれまでメダルを集めてくれた人へのスペシャル企画もあるとか・・・

次は「アストロスイッチ」を集める作業に変わるワケですが・・・

何よりフォーゼに見慣れる時間をもう少し下さい。

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

[PR]
プレミアム バンダイ

ハピネット・オンライン
でんっ!

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

「お前!またマイクラもどき持ってきたな!?」

って?

はい、そうですが何か?(@´・ω・)

と、言うわけで今回気まぐれでご紹介するゲームは現在XBOXLIVEのインディーズゲームで絶賛配信中の「Total Miner」(トータルマイナー)です!ヽ(´∀`*)ノ



まずはゲーム画面を見て頂いて・・・

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

どう見てもマイクラっぽいですが・・・

こちらのゲームはひたすら地下(洞窟)を掘り進んで行くゲームです。

地上はそんなに広くありませんが画面左下のコンパスが(写真にはありませんが実際ゲーム内にはコンパスがあります)指し示す先のお宝を目指して地下探検!

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

君は全てのお宝を手に入れる事ができるかな?

地下深くにどんどん進んでいくとモンスター(でっかい蜘蛛)も出てきますd(゚∀゚*)

その時は自分が採取した素材で作り上げた剣で蜘蛛ぶったおせd(´ー`*)

本当は自分のプレイ画面を載せたかったのですがまだ撮ってないくせに地下へどんどん進み現在深さ700(DEPTH:700)まできたところです(@´・ω・)

蜘蛛にわんさか囲まれています(@´・ω・)

後は洞窟内で探検していると途中地震が起こり洞窟内が崩落してくるのがなんとも怖いところでもあります(。´-ω・)

ちなみに・・・

単にマイクラを意識したゲームではなくて元は2009年に配信された「Miner Dig Deep」の続編的な作品だったりもします。


「Total Miner」は240MSPとそんなに高くないのもいい所。
(Miner Dig Deepは80MSP)

XBOX360でマイクラが発売が決定してますがそれまではこれで・・・

あっ!ちなみに現在このゲームは「コード4」のエラーが起こりやすくなっていて途中で強制終了になる事があります。公式サイト(http://www.totalminer.com/)ではその辺も今後アップデートで修正されるともありますが、これから始める人は小まめなセーブをオススメします。

Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】/マイクロソフト

Amazon.co.jp

Xbox Live 1400 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】/マイクロソフト

Amazon.co.jp

嘘じゃなかったのねバーニィ・・・(@´・ω・)

と、言うワケで「仮面ライダー」シリーズの最新作「仮面ライダーフォーゼ」の制作発表会見が30日に行われましたねd(゚∀゚*)

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

仮面ライダー」生誕40周年 + 有人宇宙飛行50周年
史上初、"宇宙飛行士ライダー"が登場!
ライダーキックが宇宙で炸裂!!
宇宙に憧れる高校生たちが活躍するライダー版"青春学園ドラマ"
放送開始から40年、今なお「仮面ライダー」は進化を続ける!

各社記事のリンクは下記を参照。
色々画像も見れますよ。

テレビ朝日

毎日新聞デジタル-仮面ライダー : 最新作「フォーゼ」は初の学園モノ リーゼント頭の主人公に福士蒼汰

GigaZine-月開始「仮面ライダーフォーゼ」はシリーズ初の学園モノ、テーマは「宇宙」

産経ニュース-新仮面ライダーは「青春スイッチオンで宇宙キター!」

うーん、やっぱり慣れないこの見た目(@´・ω・)

これまでのライダーも何かとケチをつけてきたけど最終的にはかっこよく見えた。

けど、今回のだけは純粋にダサい・・・(@´・ω・)

腕や足にある「×」や「△」や「○」・・・

どう見てもプレステのコントローラーです・・・

$☆洋楽を聴きながらゲームでも☆

プレミアム バンダイ



ハピネット・オンライン