新しい視点でみる | 素直な「なおこ」になるゾぉ☆

素直な「なおこ」になるゾぉ☆

心が楽に生きていくためのプロセスを綴ります。

最近のお気に入りは、

紅茶に無農薬クコの実を浮かべて、メープルシロップとガラムマサラを入れて飲むこと。

ガラムマサラはシナモンの替わり。
カレー作りに買ったもので、一回位しか使った記憶がなく、どーしたものかと思っていた代物だけど、

中にシナモンも入ってると知って入れたら美味しい♪

捨てずに、しかも進んで使えることも幸せ♪

時々ラム酒も入れたりもして。

香りもいいし、味もいいし、暖まるし。

身体にも良さそうで、ほっこり癒されます。

今、飲みながらブログ書いてます。




首の痛さに執着し過ぎるのは辞めようと思っているけれど、首痛を通していろいろなことを観せてもらっている。

ゾッとしたのは、

体調を気遣って、夕飯を作ってくれたり、食器を洗ってご飯を洗ってセットしてくれる夫に対して。

嬉しい~
優しい~
最高~
幸せ~
楽~

いつも私やっとるんやよ!
大変なこと少しは伝わったかな。
有難み感じてくれたかな。

酷すぎる。

感謝なんて、全然してなかった。

今日気がついて、情けなくて泣けてきた。

愛なんてどこにもない。

今日感謝の気持ちを伝えようと決めた。

後は、逆に家事ができない自分を卑下する思いも出てくる。

役に立たない私は邪魔なだけ。みたいな思考パターン

罪悪感がすんごい。

古~い考えだ。

良心に依頼した。


考えること全てがエゴ。

エゴで、考えることしかできないことがよーく分かったので、違う視点からみられるように気がつく度に依頼した。





私は理解力も少ないし、だから実践力もないし、って

ダメだ、こんなのはイヤだと責めたが、

いや、でも私はこれで完璧なんだったと思いだし、

これでいいのだ。私は私なのだと思ったらなんだか自信のような、自尊心ってゆうのかな、そんなものが芽生えた。

ソースに委ねた私を知りたいと思う。

新しい私になる。

そう改めて感じた。