今回一番よく眠れた。
七時に食堂へ行くと、宿泊した人は皆出発していた。
今日は12、3km歩く。4時間位あれば着ける距離なので、宿でのんびり過ごす。
八時頃、平等寺へお参り。
朝の空気は静かで気持ちがいい。
私以外誰もおらず、ゆっくりゆっくり参拝した。
自分のお経の声が気持ちよかった。
今回のお遍路で一番好きなお寺になった。
九時過ぎ、お宿を出発。
のんびりのんびり、お経を唱えながら歩いたり、
リズミカルに鳴る金剛杖の突く音と鈴の音に耳を傾けて歩く。
行き方に迷っていたら、お遍路さんに声をかけてもらい、30分ほど一緒に歩いた。
一時頃、今日のお宿に到着。
目の前が海!

お部屋からの眺めです。
こちらは朝日!

とても静かで、波の音と、たまに通る漁船の音が聞こえるだけ。
昭和の民宿って感じで、一瞬「ボロっ!」って思ったけど、
妙に落ち着く。
大きな湯船で、海を見ながらひたすらボ~っと過ごした。
明日はいよいよ、今回のゴール徳島最後のお寺。
23番札所、薬王寺に向かう。