うちのばあちゃん、冬に救急車で運ばれた時は死も覚悟したけど、
暖かくなるにつれ、食欲も出てきて、移動は車椅子など介助が必要だったのに、今は自力で歩けるまでに回復した!
トイレも食事も自分で出来るようになった!
御年96歳。ボケボケだけど、自慢のばあちゃんです(^o^)
そんなばあちゃん、今日は自分の着物を整理しようとタンスからいろいろ出していた。
だから、一緒に見た。興味あったし。
キレイにたたんでしまってあって、新品同様。
大切にしてたんだなぁって感じた。
私の着物好きや、山菜採り、野草好きはばあちゃんからしっかり受け継いだ。
特に着物は、今着付けを習い始めたから、興味が湧いて、惹き付けられる。
沢山羽織らせてもらった。ファッションショーした!
着物がいいと、着心地も全然違う!めちゃ気持ちイイ!感動した!
めちゃ気に入ったのがあったけど、ばあちゃん小さいから、着丈が短くて、オハショリが作れない(>_<)
残念~( ´△`)ホントに着れんかなー。着たいな~。
今度着付けの先生に聞いてみよ~。
いや~。しかし楽しかったぁ。
親子代々受け継いで身につけられるものがあるって、そーゆーのなんかいいよなぁ。
ばあちゃんも、スゴく楽しそうで幸せそうだった。
今日の出来事は、多分もう忘れてるんだけど、ウキウキ感だけ残ってるといいなぁ。
Android携帯からの投稿