人間関係の不安に関するご相談へのお返事 | 阿部多江子 幸せの道標・みちしるべ

阿部多江子 幸せの道標・みちしるべ

過去・現在・未来を自然の摂理で紐解くフューチャーセラピスト、阿部多江子の幸せの道しるべ

皆様、ごきげんよう。


春休みの間に、4月から大学生になられる素敵な女性からご相談がありました。


その際に私がさせていただいたアドバイスを少しご紹介させていただきます。


ご相談内容は…


「私は、五黄帝王のオーラ人です。

4月から大学生活が始まります。高校まで地元の学校で仲良しだった友達も別々の学校に行きます。

新しい大学で友人ができるか不安です。どうしたらよいでしょうか?」


ということでした。


同じような不安を抱えている方もある方と思いますので、

私がさせていただいたアドバイスを以下にまとめますね。



「ご入学おめでとうございます。

18歳になると、法律的なことも変わりますし、

大学生という高校とは違って、周囲の関係が様々に変化するときです。

『人間関係は案ずるより産むがやすし。』ということわざがあります。

あなたが不安がっていると、周囲の人も同じように不安な状態になることもあります。

慌ててお友達を作ろうとなさろうとしなくても大丈夫です

のんびりマイペースな傾向がある五黄帝王のオーラ人のあなたですから、

オリエンテーションに出られたときに

何度か目があった方、

声をかけてきてくださった方々と臆することなくあいさつしましょうニコニコ


コミュニケーションの第一歩はあいさつですラブラブ


笑顔で大学生活のスタートをきってくださいねニコニコ




入学といった大きな変化ではなくとも、

部署変え、クラス変えなどでも不安がよぎることがあるかと思います。


ぜひ、みなさま、挨拶でのコミュニケーション、基本中の基本ではありますが、

だからこそ大切に、侮らずに、実践してくださいね。