いつもマザーズ森田のブログをご覧いただき、ありがとうございます😊

ゴールデンウィークキラキラ前でなんだか気分もワクワクルンルンする季節ですね!

一年生もようやく慣れてきた頃ですニヤリ

トップ写真は森田教室のお友達が作ってくれたブロック作品ですロケット

それでは森田教室の1週間の様子をご覧くださいドキドキ



22日  ライフスキル

ライフスキルSSTのテーマは「健康管理:体の不調の自覚、伝え方①」でしたにっこり

体の不調アセアセを表す言葉をカードで学びながら、いつ、だれに伝えたらよいかを考え、実際に言葉にして伝える練習をしました指差し

スタッフがお母さんや先生役になって、ロールプレイに取り組みましたキラキラ

恥ずかしそうにしながらも上手に伝えることが出来ていましたグッ


 

23日 創作活動

創作活動は、遊べるおもちゃで「パラシュート」を作りました風船

タコ糸を結んだり、粘土付けたりして指先の微細運動を促すことが目標ですハート

投げたり高いところから落としたりして遊んでみるのも楽しいですね😆

ふわふわ落ちるパラシュートを楽しそうに眺めていましたダッシュ


 


24日 ライフスキル

ライフスキルSSTのテーマは、「食生活①:食事への関心」でしたカレー

食べ物の素材を知って食に対する興味を培うことを目標に、教室内に隠しておいた食べ物の素材カードを探すゲーム等をしましたキノコ

おにぎりおにぎりは、、、米だから田んぼへ🌾

プリンプリンは、、、たまご🥚からできているから鶏舎へ🐓

とみんな素材を考えて探すことが出来ていましたナイフとフォーク



 

25日 ライフスキル

今日のライフスキルSSTのテーマは、「言語コミュニケーション:言葉あそび」でした爆笑

「言葉さがし」や「はんたい言葉」などゲームを通じて、コミュニケーションの土台となる言語の習得を目指しました合格



↑「あ」から始まる言葉探し🎵


 



26日 感覚統合

感覚統合のテーマは『サーキット/コーナー』ですランニング

その場の状況に合わせてボディーコントロールができるという目標をもとに、平均台・フープジャンプ・ボール入れに取り組みましたゴルフ



​ケンケンパッ!


 

27日

土曜寺小屋は「朗読」と「計算すごろく」でした🎲

みんなの前で詩の朗読を行い、拍手👏をもらって嬉しそうな子ども達でした晴れ
午後は「春のスポーツ大会」でした。

マザーズ新田塚、マザーズプラス和田のお友達とジャンケンサッカーやドッジビーで交流を深めましたウインク

広い体育館で走り回って、とても楽しそうな子ども達でした目がハート





今週の活動報告はここまでです流れ星

また次回もお楽しみに音符

マザーズ森田 スタッフ一同