いつもマザーズ森田のブログをご覧いただき、

ありがとうございます。

3連休楽しかったですね!!

来週も3連休がありますね!!

わくわくが止まりません!!!

楽しい思い出を振り返りながら

森田の子どもたちの一週間をご覧ください。

 

↑もうすぐひな祭りですね。

 

 

13日 感覚統合

今日のテーマは『音楽あそび』音符です。

「曲を聴き、歌詞に使われている言葉に気づくことができる」

という目標で言葉ミッケ!ゲームに取り組みました。

歌詞の中に出てきた言葉に対して、

どんな印象をもったかおねがい発表してもらいました。

 

14日 創作活動

本日の創作活動は雛人形飾りを作りました雛人形

細長い折り紙を貼り合わせて球体を作り、

かわいらしい衣装となりますラブ

立体を認識し、空間認知力を高めることが目標です!!

『ひなまつりとは何か』のお話を聞いてから創作をしました。

 

15日 ライフスキル

今日のテーマは「健康管理:体の不調②」です病院

体の不調が現れた時にどのように伝えたらよいかショボーン

今回は場面を病院に設定して伝える練習をしました。

 

16日 感覚統合

今日のテーマは『サーキット』です。

・箱の中身当てタコ

・つまようじ積み時計

・ナンバータッチトランプハートに取り組みました。

↑箱の中身はなんだろう?いつも見ている物なのに~。

 

17日 特別活動

本日のレクリエーション活動は「新聞ドーム」です風船

新聞紙とビニールで風船風船大きな風船風船風船を作り、

扇風機で風を送り膨らませます台風
セロテープで貼る作業をすることで力加減を学びます、

最後は皆で中に入って遊び、中から飛び出して遊びましたロケット

↑新聞ドームの中で記念撮影と振り返り。

 

 

いかがでしたでしょうか。

今年はうるう年とオリンピックですね。

2月が1日多くてちょっとお得?

それでもやはりあっという間に3月ですね。

やり残したことがないように思いっきり遊びましょう。

では来週のブログもお楽しみに。

 

マザーズ森田 スタッフ一同