いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

2月に入り、節分や学校では、卒業生を送る会に向けて、出し物の練習や準備等で忙しい時期になってきましたね。

森田っ子たちからも、

ニコ「今日は劇の練習をしたよ!」

ニコニコ「セリフを覚えてきたよ!」

などと教えてくれてます。

卒業生が喜んでくれるといいですね!!

 

それでは、森田教室の活動を紹介します。

 

  29日 創作活動おいで

創作活動は、遊べるおもちゃで、「トントン相撲」を作りました。

折り紙でお相撲さんを作成し、力加減を考えながら土俵をトントンして友達や家族と楽しむことが目標です。

お相撲さんはノーマル編とアレンジ編の2種類を作りどちらが倒れにくいか等も試してみました。


 

  30日 ライフスキル&SSTラブラブ

ライフスキルSSTテーマは、「健康管理:心の不調②アンガーマネジメント①」でした。

自分がどんな場面でイライラするのかを知り、どのように対応していったらよいかを知る事が目的です。

ワークシートや怒り指数カードを使って自分のイライラポイントを見つけていきました。


 

  31日 感覚統合ランニング

感覚統合のテーマは『サーキット』です。

その場の状況に合わせてボディーコントロールができるという目標をもとに、ロープ渡りやフープジャンプといった体全体を使う動きと牛乳パック積みや神経衰弱といった手先を使った動きに取り組みました。






 

2月1日 創作活動ハサミ 

創作活動は、イベント制作で、節分をテーマに「鬼のお面」を作りました。

枠を捉えて折り紙の顔パーツを適した場所に貼ることが目標です。

初めに節分のミニ知識として①【節分とは何か】②【なぜ鬼に投げるのは炒った豆なのか】のお話を聞きました。

節分の行事の意味を理解したあとは、いよいよ『鬼のお面』作りにチャレンジです!!

一色の顔やカラフルな顔など個性豊かな作品に仕上がりました照れ


 

  2日 ライフスキル&SSTセーターデニム

ライフスキルSSTは「身だしなみ:場面にあった服装」でした。

身だしなみを自分で整え、気候やTPOに合う服装を選べるようになることが目標です。

今回は場面に焦点をあて、活動や行事等を考えながら服装を選んでいきました。

ペアのお友達と協力し合いながら、上手に洋服を選んでいましたよニコニコ


 

  3日 節分イベント節分

土曜日の活動は、午前中は、お寿司を買いにほがらか寿司までお出かけしました。マザーズに戻ると、買って来たお寿司を美味しそうに食べていました。
午後からは、節分イベントということで、『レクリエーション』を行いました。

耳や目の情報を元に、豆に見立てた新聞ボールを投げ、体のコントロール力を養いました。

逃げ回っている鬼に目掛けて、思いっきり新聞ボールを投げて楽しんでいました爆  笑


次回のブログもお楽しみに!!

マザーズ森田 スタッフ一同