2020年に初めて受けた日から
コーチングのファンになり
コーチングをもっと広めたい想いで
プロコーチを目指して
学び中のYurikoです!
今日は朝8時から3時半まで
みっちり講座に参加して
私の学習欲が両手を挙げて
喜んでいた1日でした。
記憶と感覚がフレッシュな内に
アウトプットします!
今学んでいるコーチングスクールでは
コーチングスキルやマインドを学ぶ事と
自分のファウンデーションに向き合う事の
両軸を大切にしていて
今日はファウンデーション(自己基盤)に
向き合う学びの日でした。
実は私は自己理解が深まる
ファウンデーションの講座が
本当に大好きで
遊んでいるように楽しく
終了時間を迎えてしまいます。
そのくらい好き!!
今日もファウンデーションと向き合う事で
未知なる自分や、真の自分の本音
(「本当の自分」と言った方が正しいかな)
に出会えた感じがして
この感覚を手放したくないと思い
記事を書いています。
結論から言って
1日中自分の中の「基準」
というものと向き合うことで
なりたい私・ありたい自分の姿が
見えてきたり(まだまだありそうですが!)
そこに近付くために
自分とする約束を立てる事ができました。
はい!
ありたい自分に向けて
自分の基準を
/
・バージョン・アップ
・アップグレード
・ブラッシュ・アップ
\
していきますよー!
では、そもそも「基準」って何?
こちらも掴みどころが難しいですが
自分の中のスタンダードや
何か選択をする時の判断基準や
心地良さを感じる軸などども
言えるかなと思います。
皆さんは「基準」と聞いて
どんな事を思い浮かべますか?
私たちも、今朝は
小部屋に分かれて
「基準って何?
どんなイメージを持っている?」
ということについて
ざっくばらんに話し合う事から
1日が始まりました。
その中で私はこんなエピソードを
シェアしました。
私が通っていた中学校では
制服があったのですが
入学式、始業式など「式」とつく日に着る
「基準服」というものがあり、
それ以外の日はその基準服から大幅に
かけ離れない範囲内であれば自由でした。
このエピソードをもとに
私の中では基準という点を中心に
円を描くように広がっている
イメージだということを
お伝えしてみました。
ここまで話して
更にコーチからフィードバックを受けて
どうやら私の中で基準とは
許容範囲を「広がり」で
表すもののようだと認識しました。
また別の方は同じ基準のことを
「高さ」や「深さ」で表現される方も
いてここでもそれぞれの感じ方や
捉え方の違いを知って面白く感じました。
本当に人間の感覚って
同じ家族や同じスクールに惹かれて
同じ講座を受講している仲間でも
全然違うから不思議です!
だからこそ
まずは自分を知ることが大事!
自分を知って初めて
他者の違いを知り
受け入れられると思うのです。
「ありたい自分」が分かれば
そこに向かって基準を上げていくべし
ありたい自分の姿・ビジョンが
明確であればそこに向かって
基準を上げて行動をすれば良いのですが
そもそも「ありたい自分」が
よく分からないという人も多いはず。
そのビジョンを手に入れるために
今日は2つのワークに取り組みました。
1つ目は、
尊敬する人・憧れる人を思い浮かべて
その人について一人語りをし
フィードバックを受ける
2つ目は、
とても豊で核心をついた
シンプル且つ、パワフルなクエスチョン
(決まっています)に
ひたすら直感で答える
特に2つ目のワークでは
心を揺さぶられる瞬間があり
無意識下の本当の自分・
豊かな自分・ありたい自分に
アクセスできている感覚が
ありました!
その他セッションなども通じて
でてきたありたい姿が
/
周りの人に元気を与えられるような
優しさを忘れない活き活きしている自分
\
/
周囲のサポートを素直に受け取り
感謝を伝える自分
\
でした!!!
そして、ありたい自分に向けて
私が立てた自分との小さな約束は
その瞬間瞬間を味わえるように
アイディアや浮かんできた感情は
できるだけフレッシュな内に書き留める
そして、感謝の気持ちは
心の中に留めておくことなく
相手に伝わるように伝える
朝の時点では基準と聞いて
頭の中が???でしたが
何度もZoomの小部屋の
メンバーチェンジをして
沢山の人と話をしたり
フィードバックを交換し
内省する事で
少し輪郭がはっきりして
手応えを感じられ
コーチとしても
クライアントとしても
人としても
ファウンデーションに取り組む
意義というもの改めて見えてきたので
ぜひ老若男女問わず多くの人に
向き合ってもらいたいと思いました。
いつか自分でも
じっくりファウンデーションに取り組む
講座・コーチング・何かしらを
主催してみたい欲が出てきて
ワクワクしています。
基準は自分との関係の中で大切にしているもの
そして、次回は他者との関係性において
ポイントとなる境界線を扱う予定なので
次回も今からめちゃくちゃ楽しみ!!
「境界線」も私絶対好きだろうな(笑)
マザーズコーチの講座で初めて
境界線というものを知った時の
感動と言ったら!!!
こちらについても
また記事にするので
その際には読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
一文でも共感してくださったらいいねを
押していただけると励みになります。