マザーズ真菅ブログ〜よりそい いっしょに〜

マザーズ真菅ブログ〜よりそい いっしょに〜

奈良県橿原市、真菅駅前にある放課後等デイサービス「マザーズ真菅」です。日々の療育活動等をほのぼの綴っています。

いつもマザーズ真菅のブログをご覧いただきありがとうございます!

3月17日〜18日の活動の様子をお伝えします!

 

3月17日(月)

テーマ:「買い物マスター」

今回の買い物マスターではロールプレイングの形で、職員がお店屋さん役になり、子どもたちにはおもちゃのお金で買い物をしてもらいましたびっくりマーク

 

買いたい物に対して、所持金が足りているのかどうかを考えたり、適切なお金を出すことができるか練習しましたOK

「これとこれを合わせたら500円だから〜」とどうやったらスムーズにお金を出すことができるかも考えましたキラキラ

 

3月18日(火)

テーマ:「消火訓練」

消防署から水消火器をお借りして、的に向かって、子どもたちに消火してもらい消火訓練を行いました消防車

 

消化器のピンを抜いて、レバーを握って、ホースを持って…消化できるまでにいくつもの手順がありますびっくりマーク

「的を狙うのが難しかった」と感想も発表してくれましたキラキラ

 

子どもたちは、まず逃げることが大切ですが、もし使わなければいけない時があった時のために使い方を知っておくことは大切ですねOK