本日のブログ
夜中のトイレ
頻尿の原因は様々ですが、過活動膀胱、残尿(排尿後にも膀胱の中に尿が残ること)、多尿(尿量が多いこと)、尿路感染・炎症、腫瘍、心因性に分けることができます。
- ・過活動膀胱
- 膀胱に尿が十分に溜まっていないのに、膀胱が自分の意思とは関係なく勝手に収縮するという病気で、急に尿がしたくなって我慢ができず(尿意切迫感)、トイレに何回も行くようになります。過活動膀胱は日本で1000万人以上の男女が罹患する頻度の多い病気です。脳卒中、パーキンソン病などの脳や脊髄の病気のために、膀胱のコントロールが効かなくなる、前立腺肥大症による排尿障害のために膀胱が過敏になる、などの原因で発生しますが、加齢による老化現象として起こったり、原因が不明(明らかな基礎疾患がない)であったりすることも少なくありません。また、尿が間に合わずにもれてしまうこともあります(切迫性尿失禁)。1回の排尿量は少なく、何回もトイレに行くようになります。
- ・残尿量の増加
- 残尿とは、排尿後も膀胱内に尿が残る状態をいいます。前立腺肥大症などによる排尿障害(尿排出障害)が進行すると残尿が発生します。また、糖尿病、腰部椎間板ヘルニア、子宮がん・直腸がんの手術などで、膀胱を収縮させる神経が障害されると、膀胱がうまく収縮できなくなって排尿障害(尿排出障害)を引き起こし残尿が発生します。膀胱内に残尿があると、結果的に尿を溜められる膀胱のスペースが減少するために、1回の排尿量は少なく、何回もトイレに行くようになります。
- ・多尿
- 多尿とは、1日の尿量が著しく増えた状態をいいます。膀胱や尿道に問題がなくても、糖尿病などの内分泌疾患、水分の多量摂取、薬剤(利尿剤)による尿量の増加が頻尿の原因となります。この場合には、1回の排尿量は正常(150~200ml以上)であるにも関わらず、何回もトイレに行くことになります。
- ・尿路感染・炎症
- 膀胱炎や前立腺炎などの尿路感染が起こると、膀胱の知覚神経が刺激されて頻尿になります。間質性膀胱炎は原因不明で、膀胱に慢性の炎症を起こす病気ですが、長期間続く頻尿、膀胱充満時の下腹痛が特徴的です。
- ・腫瘍
- 膀胱がんの重要な症状は血尿ですが、まれに膀胱がんによる膀胱刺激症状として頻尿がみられることがあります。
- ・心因性
- 心因性の頻尿は、膀胱・尿道の病気もなく、また尿量も問題ないにも関わらず、トイレのことが気になって何回もトイレに行ってしまう状態です。心因性なので、夜寝てしまえば排尿のことを気にすることはないので、通常夜間の頻尿はないことが多く、また朝起床時の排尿量は正常です。
75歳 夜中3~5回のトイレ
夜間に3~5回程 トイレに起きていたのが
かぼちゃの種オイルを夕食時に小さじ1杯摂取するようになたところ
夜間んに起きる回数も減り
尿の量も減ったお出
下着を着替えることがなくなりました
以前はお薬を飲んでいても効果がなかったので
今回 効果を感じることが出来て嬉しく思います(代筆)
73歳 髪がうっすらと...
(かぼちゃの種オイル)1本を飲み終える頃に
髪が(細い毛)がうっすらと...
地肌を覆うように増えて来ることを実感出来ました
目視で確かめられて頼もしいです
自然の植物で副作用もないので
永く続けられそうです
本日は予備も含めて3本購入のためお邪魔させていただきました
*女性ホルモンの働きを正常にする成分「リグナン」により、更年期でお悩みの方や、薄毛で悩む女性さんにもおススメです
カボチャの種オイルは
ドイツでは医薬品として利用
ヨーロッパでは「薬用カボチャ」と呼ばれています
種から得られるオイルの特徴
①排尿障害や前立腺肥大症の予防・治療として用いてきた歴史がある
②1978年、ドイツ保健省内に専門委員会E(CommissionE)が設けられ、カボチャを前立腺肥大症 や切迫性尿失禁、頻尿、残尿感などに有効な治療薬として認可
③種には、タンパク質、不飽和脂肪酸、β-カロテン、ビタミンE (トコフェノール)、ミネラル類、植物ステロール類がふんだんに含まれている
④最近の研究では女性ホルモンの働きを正常にする成分「リグナン」の含有に注目
体質改善の基本の「き」
非加熱天日塩は海水ミネラルが摂れます
体質改善のご相談受付中
注)最新の営業日程変更は、ブログトップ記事下に掲載中
カレンダーの画像をクリックすると拡大します
ネットショッピング
画像をクリックしてね!