スカッ!とした | 色・音・香・ライトワーカー【光の配達人】ご機嫌でいこう~♪

色・音・香・ライトワーカー【光の配達人】ご機嫌でいこう~♪

みんな光に包まれている・・・
あなたの身体と心と魂との間に、
輝く虹色の架け橋をかけるお手伝い。
人生いろいろ♪ツールもいろいろ♪
セラピー&コミュニケーションルーム
「ご機嫌でいこう~♪」
マザーズハウスの日常ブログ

TCカラーセラピーを考案された
SAIKO先生のメルマガを読んで

今日も スカッとしました。
 

以下、添付しますね。


***

今日のテーマは、
「鈍感力」

好きなように生きていますか?

自分のやりたいように生きていますか?

もし、違うなら、一体なにがそうさせていますか?

好きなように生きたいけど・・・

お金が無い?

人に迷惑を掛ける?

失敗したらどうしよう?

そもそも、好きなように生きたら
失敗したって後悔しませんよ~^^

むしろ、好きなように生きなかったことを
80才、90才になって後悔するかもしれません。

たった1度の人生なのに、どうして失敗しないように生きようと考えるのでしょうか?

失敗すると、どうなるの?

そもそも、人生に失敗なんてないですよ。

あるのは、経験だけ。

誰かから批判されたっていいじゃない。

あらぬ噂をされたって別にいいじゃない。

もちろん、耳に入ると嫌な気分にはなるけれど、
みんな価値観が違うのだから、違う意見があっても良いし、

あらぬ噂があっても、違うって自分が一番良く知っているんだからそれでいいじゃない。

噂を信じるか、私を信じるかどっち?

そう思っていれば良いだけです。

小さな村だから気になるというなら、
村から出ればいい。

物理的に出て行くのもいいけど、
鈍感力を身につけて、精神的に出て行く方法もあります。

そもそも、自由に好きなように生きたいなら
そう生きて行ける場所に行くか、そういう場所に自分が変えるしかないのです。

人は誰でも、誰かに理解してもらいたいものです。

理解されないと悲しいし、寂しいのです。

でも、自分を理解してくれる人が100%になることはあり得ません。

せいぜい、あなたのことが好きな人は2割です。

何度かお伝えしたことがあると思いますが

「2:8の法則(にっぱちの法則)」というものがあります・・・


・全所得の8割は、人口の2割の富裕層が持つ

・交通量の8割は、道路の2割に集中している

・蟻の8割は、さぼっている・・・(^^;

などなど。


また、『2:6:2の法則』というものもありますから

あなたのことが好きな人は2割、
でも嫌いな人も2割、

まあまあ、普通~という人が6割です(^^;


全員に好かれようと言うのは、
すごく無駄なことをしていることになります。


あなたのことを嫌いな人がいても、
あなたのことを批判する人がいても、
あなたのことを噂する人がいても、


あなたの価値は下がりません。


ただ、あなたが残り8割を気にしているだけなのです(^^;


そんな暇があったら、あなたを好きだと言う2割を大切にする生き方をしましょう。


日本人の2割って、2000万人もいるのですから
それで十分じゃありませんか~!


でもね。
だからと言って、人にざわざわ嫌われることをしたり
毒を吐いて、人に不快な気持ちを与える必要はありません。


そのような人は、残り8割を気にしているだけです(^^;

自分らしく生きているつもりになっているだけです(^^;

同じ土俵に登ってしまっただけです(^^;


あなたのことが好き~という人にフォーカスして生きると、
毒を吐くこともなくなります。


鈍感力を身に着けて、
going my way♪

で生きましょう^^

***

明日のテーマは
「自己決断」

自分で決めてますか?

お楽しみに☆

 ※この文章がもし、お役に立つようでしたら、ご自由に引用、転載して下さいね!

◎カラーを通じて、愛をお届け致します♪
このメルマガをお友達やお知り合いの方に転送していただけたら嬉しいです!

●ご登録はこちらへ空メール
t164360@1lejend.com

 ●SAIKO先生のブログ
http://ameblo.jp/nakatasaiko

 

IMG_3646.JPG