★あなたの人生これでいいのだ!【コメントありがとう】 | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

あゆみですドキドキ


いただいたコメントからお題をいただく

お題パックンチョの時間がやってきました。


星全肯定の神、タモリさんに学ぶ「イラッときたらいいともと唱えよう!」


このお話に、コメントもらったよ。


うん

「これでいいのだ」
私も大好きな言葉です

by 笑顔@風船


笑顔@風船さん、ありがとうドキドキ


「これでいいのだ」


嫌なことがあったとき

声に出して言ってみよう。


そうすると不思議な気分になる。


嫌な目にあわされた。

「これでいいのだ」


・・・終わった。

これから自分をしあわせにしよう。


嫌な思いをさせてしまった。

「これでいいのだ」


・・・終わった。

これから恥ずかしくない自分になろう。


これでいいのだ、というと

終わった、これから・・・というイメージが沸く。

あったことが過去になり未来を見てる。

それはつまり今を受け入れることだね。


うれしくても、かなしくても

迷惑かけても、かけられても

終わったことは変えられない。

だけど受け入れて意味があることにはできる。


嫌なことがあったら

「これでいいのだ」

言うと、なぜかチカラが沸いてくる。


天才バカボンのテーマで

鼻歌にするともっといいね。


作者の赤塚不二夫先生は


天才=ハジメちゃん

バカ=バカボンのパパ

ボンボン息子=バカボン


3人合わせて

「天才バカボン」

というタイトルをつけたとか。


みんなちがってみんないい

「これでいいのだ」


パパがバカでもハジメちゃんは天才。

一番、影の薄いバカボンが主人公。

人生は、選べるのだ。そうなのだ。



あなたの人生、

これでいいのだ。



読んでくれてありがとう、またねドキドキ