お箸の格 | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

乙女のトキメキ和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です乙女のトキメキ

本日は【お箸の格】について話しますねうさぎ

 

もうすぐお正月ですねウインク

お正月にどのようなお箸を使いますか?

 

あまり気にすることはないかもしれませんが

お箸にも格があるのをご存じですか!?

 

格って…

皆さんはどのような

お箸を使っていますかはてなマーク

 

通常は

洗って使える塗り箸でしょうか…

 

お正月に使う

両端が細くなっている「祝い箸」は

一番格が高いのですキラキラ

それは「神人共食」という

世界類ない日本独特の共食文化があるからです。

 

この「祝い箸」

神様と一緒に食事をするお箸ですから

格が高いのは言うまでもありませんハート

 

そして、二番目に格が高いのは

「割り箸」です。

お箸は他人と共用したくないという

清潔な日本人の国民性を表したお箸です。

 

毎回新しいお箸を使うわけですから

なんとも贅沢なお箸ですねラブラブ

 

この割りばしの中で

懐石料理をいただくときの「利休箸」は

茶人の千利休によって考案されました。

 

杉や檜、松などで作られています。

おもてなしの心を表したお箸ですピンクハート

 

三番目は「マイ(自分の)箸」です。

箸を使って食事をする国はたくさんありますが

自分専用のお箸があるのは日本だけです。

 

お箸の種類も

男性用、女性用、子ども用と豊富ですウインク

 

お箸にも格があなんて…

 

お正月のお料理は

ハレのお箸で

神様と共に感謝の気持ちを持って

美味しくいただきたいですねおせち

 

乙女のトキメキお読みいただき嬉しく思います乙女のトキメキ

ありがとうございました うさぎ

 

一般社団法人大和撫子和乃会

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/