黄門まつり | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

乙女のトキメキ和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です乙女のトキメキ

本日は【黄門まつり】について話しますねうさぎ

4年ぶりの

「第63回水戸黄門まつり」

水戸黄門カーニバルに参加しました祭

 

水戸黄門愛好会で黄門様とご一緒に

踊りは

「黄門ばやし」と「ごきげん水戸さん」

一度練習はしたけど不安~

踊るのは17:00~19:00の2時間ですが

娘は「この暑い中やめてほしいと」

 

確かに、第63回…

私と同い年(まだ62ですが…)

心配されるのはわかるけど

黄門まつりに参加するのも初めてだけど

お誘いを受けたし

水戸大使ですから何かしたいキラキラ

歩けるうちは

出来ることは何でもチャレンジラブラブ

楽しいひとときを過ごしました飛び出すハート
 

休憩も入るので

大変ではありませんでしたよ~グラサン

でも…

やはり、このための参加?
打ち上げは楽しいハート


みんな着替えを持ってきていた…(;^_^A

 

乙女のトキメキお読みいただき嬉しく思います乙女のトキメキ

ありがとうございました うさぎ

 

一般社団法人大和撫子和乃会

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/