品格とは | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

乙女のトキメキ和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です乙女のトキメキ

本日は【品格とは】について話しますねうさぎ

品格のある女性の

上品な立ち居振る舞いに

つい見とれてしまうことはありませんか?

 

「私もこんな風になりたい…」と

憧れる女性も多いのではないでしょうか…

 

私たちは歳を重ねると

外見の美しさだけではなく

内面も美しくなりたいと思いますキラキラ

品格のある人は

優雅で気品溢れる雰囲気が感じられ

多くの方から好感を持たれるのですラブラブ

 

「品格」という言葉は

上品さや気高さがあるさまを意味します。

 

振る舞いや見た目

その人から放たれるオーラや周囲に与える印象から

「品格がある」と表現されますねウインク

 

では、どうしたら品格ある人になれるのでしょうか!?

 

「品」には

その人の生き方が表れるのです。

 

「品がある」という表現は

その人の生き方や考え方も関わってきます。

 

「生き方」と聞くと、難しく考えてしまいますが

日々の暮らしの中で

どのように過ごしているかということが

大事になるのです花火

 

もう少しかみ砕くと

規則正しい生活をしている。

常に正しい姿勢を意識しているなど

日常の地道な努力が

品のある人へ近づく第一歩だと考えますハート

 

 

乙女のトキメキお読みいただき嬉しく思います乙女のトキメキ

ありがとうございました うさぎ

 

一般社団法人大和撫子和乃会

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/