ミラーリング | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

乙女のトキメキ和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です乙女のトキメキ

本日は【ミラーリング】について話しますね

しぐさに

「ミラーリング」というものがありますハート

まるで鏡を見ているかのように

相手と同じ行動を取ることで

親近感を抱かせる心理学の法則のひとつですウインク

ミラーリングは、ミラーは「鏡」を表しており

対面している相手が自分の振る舞いを真似ることで

「鏡に映る自分」を見ているような錯覚に陥り

好意を持ちやすくなるというものです照れ

 

例えば、相手が腕を組んだら

自分も同じように腕を組んだり

相手がお茶を飲んだら

真似をしてお茶を飲んだりしてみますラブラブ

 

相手と同じ所作をするだけで

「あなたと似ていますよ」「あなたと同じですよ」という

サインを送ることができるのですおねがい

 

人は自分と似ていたり

共通点を持っていたりする人に対して

安心感を覚えるのですスター

 

そのため

同じようなしぐさを繰り返すだけで潜在的に

「気になる存在」に近づけるのかもしれません。

 

そして、相手の話し方やしぐさを真似ることで

会話がスムーズに進むようになりますクローバー

 

私たちは

自分と似た相手に好感を持つようになるので

ミラーリングテクニックを使うことは

人見知りの人や、初めて会う相手とも

打ち解けられるようになるので効果的ですびっくりマーク

 

ただし露骨な真似はNGですよ。

 

 

乙女のトキメキお読みいただき嬉しく思います乙女のトキメキ

ありがとうございました うさぎ

 

一般社団法人大和撫子和乃会

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/