竹笋生 | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

キラキラ和文化・おもてなしマナー講師の安達和子ですキラキラ

本日は【竹笋生】について話しますねピンク薔薇
 

今日は寒いですね傘

おこたに入っています照れ
 

二十四節気「立夏」の末候で

七十二候第二十一候の

「竹笋生(たけのこ しょうず)」ですクローバー

今年は筍をたくさんいただき

煮物や天ぷら、ご飯と楽しみました生ビール
 

竹の若芽である筍は

日本の家庭で古くから親しまれている食材ですねラブラブ
採れたての新鮮な筍はアクが少なく

お刺身にして食べても美味しいですよねウインク
 

筍の旬といえば春先の4月あたりですが

実はこれは中国産の「孟宗竹」のことで

「竹笋生」が指すのは

日本オリジナルの筍「真竹」のことです。

5月〜6月に旬を迎えますブルーハート

 

筍は一日に

数十センチというスピードで伸びていくので

早い成長や生命力の象徴とされています二重丸

 

「雨後の筍」という言葉があるように

特に雨が降った後は

竹林の中で次から次へと顔を出し

一晩で一気に育ちますびっくり
 

今日も雨ですから

明日の朝は大きな竹になっているかもしれませんねチョキ

五月晴れの5月なに

梅雨の走りのようなすっきりしない毎日ですが

今日も、気持ちは竹のように真っすぐに

そして竹を割ったように

気持ちよく過ごしていきましょうウインク

 

 

キラキラお読みいただき嬉しく思いますキラキラ

ありがとうございました ピンク薔薇

 

一般社団法人大和撫子和乃会

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/