処暑 | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です乙女のトキメキ

本日は【処暑】について話しますねピンクハート

 

今日は、二十四節気14番目の節気「処暑」です。

 

処暑の前の二十四節気は立秋で

暦の上では秋になりましたね。

しかし立秋から処暑にかけてはまだまだ暑い時期です太陽

 

夏空の中でも、時折見られる秋の空は

雲は入道雲から、うろこ雲やいわし雲に…

心なしか気分も涼しくしてくれますねブルーハート

 

処暑とは

読んで字の通り「夏が過ぎるころ」という意味です。

 

また「処」の文字には

「止む、止まる、おさまる、とどまる」といった意味があるので

朝夕には涼しい風が吹き

心地よい虫の声が聞こえてきます音符

 

残見舞いを出すときには

「立秋」から「処暑」までを目安に届けるといいですね。

 

暑さが和らぎ

穀物が実り始めますが、同時に台風の季節もきます波

 

そう…最近は日も短くなって夕暮れも早くなりました星

秋の気配が・・・

 

 

お読みいただき嬉しく思います乙女のトキメキ

ありがとうございました ピンクハート

 

一般社団法人大和撫子和乃会 

 

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/