夏至 | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です乙女のトキメキ

 

今日は、二十四節気10番目の節気で「夏至」です。

夏至は一年で一番、

昼の時間が長い日ですニコニコ

 

北半球では、太陽が最も高く昇り一年で最も昼が長い日ですが

日本では梅雨の時期でもあるので

日照時間が短くあまり日の長さを実感できないかもしれませんが

昼の長さを冬至と比べると

5時間ぐらいの違いがあるのです時計

至ると書いて「げし」と読みますが

梅雨の時期に「夏?」と

思ってしまうかもしれませんが

暦の上では夏の折り返し地点にあたり

夏至を過ぎると暑さが増して本格的な夏がやってきます太陽

 

また、冬至にかぼちゃを食べるといいと言われるように

夏至にも食べるといいものがありますタコ

 

何を食べるかは地方により違いがありますが

京都は「水無月」という和菓子を食べるそうですマカロン

 

関東地方は

新小麦で焼き餅を作って神様にお供えしますお団子

 

また、関西地方では

タコを食べる風習がありますが

タコの八本足のようにイネが深く根を張ることを

祈願してタコを食べるようですタコ

 

タコと言えば

私の住むひたちなか市ですハート

 

日本一の加工量を誇るひたちなか市は

タコ条例があるのですタコ

タコや水揚げされた地魚などの水産物の消費拡大で

地域の観光振興や地域経済の活性化を図る

「ひたちなか市魚食の普及推進に関する条例(通称タコ条例)」が

平成28年4月に施行されました。

 

この条例は

魚食の普及を通じ

日本の伝統的食文化への理解の促進

市民の健康づくりや

食育の推進することを目的としています。

 

普及活動を図るため

毎年8月8日を「タコの日」タコ

10月10日を「とと(魚)の日」うお座

毎月10日を「魚食推進普及の日」と定めていますルンルン

 

今夜のおつまみは「タコ」に決めました生ビール

 

そして、夏至のキャンドルナイト

「照明を消してロウソクの灯で過ごそう」

2003年からスタートしているようですキラキラ

電気を消す時間は、20時~22時の2時間

電気のないひとときに「発見したこと」「感じたこと」を

これからの生活に繋げることが目的のようです。

電気がない生活は

今の私たちには考えられないと思います。

電気の「有難さ」を感じたり

電気のない中での「気付き」があるかもしれません。

 

今宵は電気を消してスローな夜を…

 

お読みいただき嬉しく思います乙女のトキメキ

ありがとうございました ピンクハート

 

一般社団法人大和撫子和乃会 

 

 

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/