着付け教室 | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

(一社)大和撫子和乃会では

着付け教室も開催していますキラキラ

おひとり様からOKですラブラブ

浴衣を着ることが出来なくても

1日の講座(2時間)で

着られるようになります乙女のトキメキ

スパルタです(笑)

お友達と二人で

お祭り前にレッスンしてピンクハート

そのままお祭りへ

 

リボンが出来たら

変わり結びも

ご夫婦でレッスンもハート

ゆっくりと丁寧にお教えします。

 

そして

浴衣をお召しになったら・・・

所作も美しくラブラブ

 

【浴衣1Dayレッスン】

 大和撫子和乃会の「浴衣1Dayレッスン」は

美しく日本女性に似合う

はんなりとした素敵な浴衣姿を作るためのポイントを

しっかり押さえた1回完結レッスンです。

 

せっかく浴衣をお召しになるなら

「素敵ね」と一目置かれる浴衣姿を目指しましよう。

1Dayで浴衣の着付けはもちろん

浴衣に似合う髪型、美しい所作

着崩れの直し方など盛りだくさんな内容で浴衣美人を目指します。

 

浴衣・半幅帯はレンタルの用意もございますので、手ぶらでのご参加もOKです。

 

【用意するもの】

・浴衣・半幅帯・腰紐(2本)伊達締め(1本)フェイスタオル2枚

・浴衣スリップ(腰巻)・コーリンベルト

※浴衣スリップの代わりに、キャミソール・レギンスでもOK

※無いものはご相談ください。

*浴衣レンタル(レッスン時)¥1,000

 

このような女性におすすめです。

・今年の夏はモテ服浴衣で勝負したい

・浴衣は着られるけど、髪が出来ない

・美しい所作を学びたい

・どのような場所に着ていいの?

・浴衣の文化を学びたい など

※女性限定のレッスンです。

※1Dayレッスンですが何度でもご受講頂けます。

 

会場:一般社団法人大和撫子和乃会

料金:¥3,500 2時間

人数 :1名様からお受け致します。(少人数制)

 

 

~花火大会や夏のイベントに浴衣のお着付けいたします~ 

今年の夏はモテ服浴衣で勝負したい…

せっかく浴衣をお召しになるなら

「素敵ね」と一目置かれる浴衣美人を目指しましょう。

 

*浴衣お着付けレッスン

一般社団法人大和撫子和乃会 料金:3,500円 2時間

人数 :1名様からお受け致します。

 

【用意するもの】

・浴衣・半幅帯・腰紐(2本)伊達締め(1本)フェイスタオル2枚

・浴衣スリップ(腰巻)・コーリンベルト

※無いものはご相談ください。

 

浴衣・半幅帯はレンタルの用意もございます。

*浴衣レンタル一式¥3,000

 

【お申込み お問合せ】

一般社団法人大和撫子和乃会 

電子手紙 omotenashi@yn-wanokai.jp

ひたちなか市東石川2-17-13

電話番号 029-219-6800