【京都・清水寺近くの産寧坂で高さ9メートルの「桜の木」が倒れる 62歳男性が下敷きになり重傷
 三原でも数年前に三原芸術文化センターのポプラの樹木が2本倒れてきて通行中の女性二人の内一人が直撃を受けて死亡した事件があった
 その後に樹木医が検査して危険な樹木にラベルを付けていた。
最近、並木道の街路樹などが伐採されている。
 三原硬高校の南側の東西の通り、楠通りが楠がいくつも伐採されて
楠通りらしくなくなっている。
そういった状況があるが
京都市の清水寺の付近でも大木が倒れてきて62才の高校の先生が大けがをしたという記事があった
突然、倒れてきたとのこと。
よけようがなかったようだ。
残念。
 京都市も樹木の点検をする必要がある。
そのきじをつけます。

 23日午前、京都市の清水寺近くの産寧坂で桜の木が倒れ、男性が下敷きになったということです。男性はケガをしていて病院へ搬送されましたが、意識はあるということです。
 
 23日午前11時45分ごろ、通行人から「倒木があって下敷きになって動けない人がいる」通報がありました。


 警察などによりますと、京都市東山区の清水寺近くの産寧坂で桜の木が突然倒れ、通行していた高校の教員の62歳男性が下敷きになったということです。

 男性は救出され病院へ搬送されましたが、鎖骨や足の甲を骨折する全治数か月の重傷だということです。
 
 木は高さ9.1メートル、直径約40センチで、付近の店舗の敷地に内にある木だということです。


 警察は産寧坂を通行止めにし、五条坂も一般車両は通行止めにしています。

下敷きの男性は「高校の教員」遠足で引率中に直撃

 木の下敷きになった男性は三重県内の高校の教員で、23日に遠足で京都へ来ていて生徒らを引率中でしたが、産寧坂をのぼっていたところ、「ボキボキ」と音がして振り返った瞬間に右肩に木が倒れてきたということです。