去る11月19日に広島聖光学園の
同窓会がありました。
 案内は6月に来ていました。
 1万円の会費を残った同窓会のお金を使って行うとか。
家族などの同行の方も無料だとか。
 残金をある程度、処理しようと思われているようでした。
 8月末が参加の締め切りだったか。
 私は早くから二人ということで申し込んでおきました。
 忘れるくらいの昔です。
 広島聖光学園の同窓会の森下輝彦会長さんには
大変お世話様でした。
 副会長の加藤さんと新谷さん
いろいろとお世話になりました。
  当日は13時から始まるということで
ゆっくりと出かけました。
 場所も広島駅に繋がるグランピア広島ですから
利便性は良いです。
 前日に専修科2期生のクラス会に宿泊しての会ですが
お誘いがあったのですが
結局、不参加になりました。
 プライベートな面もあるので
詳細は省きます。
 当日は鈍行でゆっくりと行きました。
 原先生から前日に聯絡があり
一緒に行くことになりました。
 三原から乗って何両目かの連絡をして
本郷で合流しました。
 いろんな話をして、あっという間に広島駅でした。
 原先生は古い住所録をもってこられていて
車内でこの人はどうしているか、などと
訊いてこられます。
知っている範囲で情報を教えてあげました。
逆に原先生がよく知っている方もたくさんおられました。
内容はほとんど省略します。
 原先生は現在、87才で
米寿のお祝いもしてもらったとか。
T字杖はついていましたが
お元気です。
 頭は明瞭で記憶力は抜群です。
 三原市の更生保護女性会の会長さんもされていました。
啓蒙活動のカルタを造られていて人気になっているとか。
 本も書かれていて
図書もデイジーのCDも三原市中央図書館にあります
 広大を出て瀬戸田高校の先生から教員生活が始まったとか。
 広島聖光学園には15年間も勤務されました。
雪子といわれて、もちろん女性です。
 帰りも鈍行で原先生とご一緒しました
 個人情報が多いので
内容はほとんど省きです。
 グランビア広島では4階の悠久の間でした。
50名あまりの参加でした。
 宮崎県から来た浜田賢一さんとは懐かしくしゃべりました。
私が就職したころの園生でした。
 以前の同窓会にも三原の方に来てくれていました。
通所っとを撮りました。
 福光さんは6月に奥様を亡くされていました。
肩を落とされていました。
 大家大矢さんはお元気でしたが
全盲になられていました。
国家試験の試験のための合格祈願旅行があり
神社に参拝の時のさいせんに
金ぴかの五円玉をたくさん用意されて
見せてもらったことを覚えていました。
そして経穴の漢字を大きな文字でボランティアさんに書いてもらったカードというかノートというかをもっておられました。
1冊、もらいました。
覚えていてくれて感激でした。
広島市内で開業おられて名紙ももらいました
田中君も糸島氏からきてくれまました。
髪を長くして坂本龍馬を敬愛しています。
前日に三原市小泉町の広島聖光学園にいったようで
変わった様子を話してくれました。
泉の里になったのも確認してきたようです。
 広島聖光学園は2018年3月になくなりましち田
 やっさ饅頭もおいしいのを覚えていて
恵比寿屋に行ったけれどなかったとか。
恵比寿屋にはありません
 駅のセブンに行った方がよかったですね。
 母親と一緒に同窓会にも来ていたのですが母親は亡くなったそうです。
前日はナイスインに泊ったとか。
1泊が4千円で留まれるのはナイスinと灯台だけだといっていましたっけね。
何人も話をしましたが
個人情報でここには書きません。
 このブログをよく読んでくれている大原さんには
立ち話をしました。
お元気でした。
 新谷君にはクラスの状況を聞きました。
奥様と来ておられました。
 料理はそこそこおいしかったですね。
 乾杯のビールとムギの湯割りを飲みましたよ。
おしゃべりが多くて食べる時間が少なかったですね。
 赤松さんや舟田さん、長久さん、寺中久美さん
お声がけした程度でした。
 私が広島聖光学園に就職したころの
南八千代さんや西村さんに帰りがけになって立ち話をしました。
もと警察官だった今田さんや阿部さんのことを話してくれましたよ。
懐かしかったですね。
 江里さんにも久しぶりでした。
伏貫さんにも懐かしかったですね。
 カメラで撮るのを忘れてしまいました。
話が尽きませんでした
 今回は個人情報があって
いろんなことを書くのが憚かられました。
読んでいてわかりにくかったかもしれませんね。
申し訳なかったです。
 今日は懐かしくいろんなことをおしゃべり出来て嬉しかったですね。
 エレベーターのドアを無理に開けたままで
会長の森下輝彦さんと握手したのが記憶に残りました。
森下資産はエレベーターをいったん出て
すぐに向きを変えて中に入りがけに私と握手しました。
ごつい手でした。
握手の意味を悟りました。