生涯大学校の本日の講義は、「ICT入門講座」。
Googleアプリを中心に、スマホの活用法などをレクチャーしてもらいました。
キーワードは、クラウド、人工知能、DX。
分かったような、分からないような。

それにしても、いくらか知っていましたが、物凄い機能があるものです。
「Googleレンズ」とか、「Googleドキュメント」などのアプリで・・。

例えば、翻訳などは一瞬のうちにやってしまう。

上の英文をカメラに合わせ、翻訳機能を使うと、即座に下のような和文に翻訳される。

これさえあれば、海外に行っても怖くない(と思う)。
それから、草花をカメラで捉えると、その名前や詳細の説明が出て来る・・。
何度か使っている、「チャットGPT」機能なんてのも重宝します。
いやぁ、とてもいい楽しかった。
じょうずに使って行きたいものです。