暇なボッチオジサンがよく立ち寄るこの100円ショップは、元ダイエーだった、今はイオン何とやらになっている6階にあります。

今日も、フダン愛用している靴の一部補修のために、瞬間接着剤を買いに行きました。
昨日、コンビニで買おうと思ったら、金属や木材用しかなく、しかも500円近き値段だったので、満を持して100円ショップへ。

かなり広い店で、先月は、高座本を整理するプラスチック製のボックスを5個も買ったりして。

それはともかく、ワンフロアを独占しているこの店舗が、近々閉店するそうです。
この100円ショップは、駅を挟んで、西口に1店舗、東口に2店舗の計3店舗あるのですが、ここ西口の店舗がなくなってしまうという訳です。
・・確かになぁ、他の2店舗と比べても、広さは断トツなんだけれども、来客数は少ないかもしれません。
落語会のプログラムの安いコピーする場所がなくなってしまいます。

やれやれと思いながら、帰宅する途中、旧水戸街道沿いの交差点にあるラーメン屋さん。
こんな身体だから、入ったことはないのですが。

入口のドアに紙が貼ってありました。
「5月20日を持ちまして閉店」って・・。
あぁ、この店も閉めてしまうんだ。