ここは、豊島区巣鴨地域文化創造館。

三遊亭圓窓師匠からご指導を受けていた、豊島区内のグループ合同の落語会です。
私も、かつて扇子っ子連・千早亭のメンバーだった頃、千早亭永久の高座名で、「怪談牡丹燈籠」と「長短」で、2度出演したことがあります。

今までは、南大塚ホールで開催していましたが、今回は巣鴨地域文化創造館の多目的ホールで。

客足はすこぶる良好で、満席になりました。

◇「擬宝珠」        天祖亭媛堵
◇「留守番小坊主」    千川亭小三九
演読亭で一緒に稽古している小三九さん。

◇「鼓ヶ滝」       大塚亭第九
◇「厩火事」     神栖亭世喜音
◆「真田小僧」     三遊亭萬窓
各グループを指導されている萬窓師匠のお楽しみは「真田小僧」。
◇「金明竹」      天祖亭咲耶
◇「粗忽長屋」     天祖亭手芸
◇「一文笛」           要亭可笑子
◇「品川心中」     千早亭早千

12時半から中入りを挟んで4時頃まで、たっぷり聴かせていただきました。
それにしても、“同窓”の他グループの方々の高座は、大変参考になり、勉強させていただきました。