休日の京橋の街は静かです。

今日の稽古は「京橋区民館」。

前回までと異なり、広い方の和室で行うことが出来ました。

かなり広い和室で、簡単な舞台もあるので、落語会も開くことが出来そうです。

千早地域文化創造館の和室と、レイアウトは違いますが、同じぐらいの広さです。

リアル稽古の人には、舞台に座布団を置きました。

◇「たらちね」   夢学さん

◇「金明竹(新潟弁バージョン)」 越児さん

◇「天災」   学津さん

◇「長屋の花見」  流三

◇「つる」    百梅さん

こんなに広々した雰囲気での稽古でした。

次回の深川三流亭を目指して、新たなスタートの稽古になりました。