仙台育英が夏の甲子園で優勝してから半月経ちました。
史上初の優勝旗の白河関越えに、野球以外、地元宮城県以外でも賑やかが続いているようです。

 知人の「Fさん」が、先週仙台に行った帰りに、白河の関に立ち寄ったそうです。

 高速からさほど近い訳ではない場所にある白河関跡の駐車場は、混雑していたそうです。
(Fさんから送っていただいた写真を拝借しました)
 また、白河神社でも、今回の優勝に因んだ御朱印帳やダルマなどが大人気だそうです。

 決勝で、「白河以北一山百文」と言われてバカにした?長州勢を、完膚なきまでに叩き潰した(失礼)んですから、さぞやご先祖様もお喜びでしょう。