カブの旅と言いつつ、カブで行かない、行けない編です。

近いし暑いしで車で行きました。


8月16日


第三十番 竹生島 宝厳寺


ここは竹生島にあり、船で無いと行けません。
台風一過の日、一便目は欠航で2便目で行きました。
人は少なくじっくり参拝出来ました。


5年振り、二度目の上陸。
往復3000ちょっとするので貧乏人には痛い。


一番乗りで階段を上がって観音堂へ。


近年補修された為、非常に綺麗です。
大阪城関連の建物を移築したとか。


舟廊下、舞台造りで素晴らしいです。


次は日は空きましたが、9月4日
この日は息子と一緒にドライブがてら車で参拝。

第三十一番 姨綺耶山 長命寺


ここは長い階段があるのですが、車で上までワープです。
風情有る門。仁王門では有りませんが、いかにも山寺の入口ちといった感じは好きですね。


本堂も風格が有り素晴らしかったです。


また、琵琶湖の
眺望も有り来て良かったと感じます。

次は程近い、安土城跡を挟んだ反対側に有る寺に移動

第三十二番 繖山 観音正寺

こちらは林道で上がれるのですが、恐らく私道の為600円が必要です。
しかし整備には結構な金額が掛かると思われ、有りがたく通行させてもらいました。

上の写真は駐車場からですが、ここからは10分程歩きます。
ほぼフラットダートなので、バイクなら気持ち良いでしょうが、通行禁止です。



着いた先には仁王様
仁王門は有りませんが、これはこれで良いと思いました。


本堂は平成になって焼失したらしく、新しくて綺麗。
こんな新しく古い?お寺は初めて見たかもです。


これでお寺巡りは終わりですが、今日の目的はもう一つ。
一度見たかった安土城です。
もちろん本物は無いので、博物館を二カ所と跡地を見学です。
SNS不可の場所が有るため写真は有りませんが、実物大の天守は見応えが有りました。

写真OKのこの場所の模型も見入ってしまいました。
この城が実在していたら間違いなく日本一の城だった事でしょう。



以上、カブで行かない滋賀の旅でした


さて、9月三連休の日曜日早朝に、天橋立原付き縦断企画実施です。
天気だけが心配です・・・