今日、経鼻の十二指腸カテーテルが閉塞したため、入れ替えを行ったところ、経鼻でチューブが入らなくなり、経口に変わった。

経鼻では副鼻腔炎に悪いし、経口では一回り大きいチューブを使えて詰まりにくいので、経口になるのは良いのではないかと思う。

 

また、肝機能障害の値が少し悪くなったため、消化用の漢方(六君子湯)をやめることになった。(五苓散がダメにならなくて良かった。)

ミニリンメルトは相変わらず1日2回のペース。

 

交通事故後、1年4か月で意識が戻ったというYoutube動画を見たり、遷延性意識障害とその介護の現状のYoutube動画を見る。

意識がないと思われていたが意識があったという話だ。

 

先日手紙を書いた時にも言及したが、そうちゃんもそのような「閉じ込め症候群」になっている可能性はある。

 

意識が戻ったというのは、遷延性意識障害の方であり、脳死の方ではない。

 

日本臓器移植ネットワークに、「脳死とは」という説明ページがあり、そこにはこう記されている。

「脳死とは、脳幹を含む、脳全体の機能が失われた状態です。

回復する可能性はなく元に戻ることはありません。

薬剤や人工呼吸器等によってしばらくは心臓を動かし続けることはできますが、やがて(多くは数日以内)心臓も停止します(心停止までに、長時間を要する例も報告されています)。

植物状態は、脳幹の機能が残っていて、自ら呼吸できることが多く、回復する可能性もあります。脳死と植物状態は、全く違うものです。」

 

脳死は回復する可能性がないとされ、いずれ心停止するとされている。

そうちゃんは脳死であり、「(心停止までに、長時間を要する例)」に当たるのか、あるいは植物状態であり、「脳幹の機能が残っていて、自ら呼吸できることが多く」(つまり、自発呼吸がなくても植物状態である可能性がある)に当たるのか。

何ら反射すら見せないそうちゃんは脳死に近いと思われるが、脳幹は完全に死んでいないとすると、遷延性意識障害に当たるのかもしれない。

 

脳死判定を行うつもりはなくても、脳波測定はやってみようという気持ちになった。