せっかく沢山の素敵なカフェーに行っているんだから、
情報発信しないともったないっつーことで、
本格的に、復活していこうかなっと!
やるからにゃぁ、
神奈川のカフェー
全部紹介してやーるってんで、
そんな意気込みもつかの間、
どんだけ記事滞ってるねーん!(笑)
ってなわけで、
過去の記事を洗い出していこうっと!
では、早速!
こりゃ、暖かな陽射しに風かほるとある日に、そんな木洩れ日の中で時間をわすれたーい♪
ゆっくりした~い!
出来る一軒を探して、
青葉台の駅からバスに揺られること20分、気付けば見渡す限りの田園風景としぜーん!

トトロが出てきそうな森の一角に見えるこの入り口が!
そう!
『GKアフガン』さーん!


ここは、誰かの家ではないのかと
恐る恐る中にはいっていくと・・・
あったっあった!
確かにあった!
店の名前や、カフェとわかる、これ!
って、
デカっっ!
と、笑いはそこらでいったんやめて、
この店の『売り』、
そのためにここにきたのだ、が
それはまだ内緒にするとして、
って、
見出しにかいてあるやーん!(笑)
まさーに、
森の中にあらわれたその一軒は、
かわいい雑貨たちに囲まれた、
店主のおもちゃ箱のような場所だった。
そして、森一帯もカフェのフロアーになっており、
大自然がカフェになっているようで、それだけでも
ワクワクするのだが、
極めつけは・・・、
これだー!!
ハンモックちゃーん!!
おっと、注意書とな?ふむふむ・・・
・・・だ、
大丈夫ですって!(汗)
と、めいんえべんとは後にして、
一先ず席を決めることに。
店内ももちろんあり、
そこにも、沢山の店主チョイスの雑貨たちに迎えられるのである。
沢山の雑貨たちは、
店主自ら買い付けてくる
愛情のつまった品々である。
これらの
雑貨たちを買い付けに行く際は、
店を閉めるようなので、ご注意を。
というわけで、
ひとまず腰を落ち着かせようということで、ここはやはり、外の森の中の席をチョイスし、メニューを開くのである。
ここは、ナチュラル志向のラインナップのようで、
まず選んだのは・・・・・・
シンプルなパウンドケーキぃぃぃ!!
と、この、バスの本数をみるだけで、
さながら、
人里離れた『遠く』に来たように感じられ
それもまた、素敵な演出の一つである。
と、まぁ!!!
売ってたんやぁぁぁ!!!
と、注文を終え、
こんな風にちょっと自身を盗撮?!(笑)
いえーい!!
と、遊んでいると、やってきました!!
チコリコーヒー ●●●円(す、すみません!!わすれました!!)
この大きなカフェオレボウルに入ってやってきた『それ』は、
コーヒーではない、のだ。
コーヒーの代わりん飲まれていたもの、だそうで、
かなり優しいお味である。
苦みもなく、なんとうか、
コーヒー嫌いでも経験できる、
コーヒー体験。
とでもいっておこうか。
少々、詳しく調べてみたくなったので、
こちらを参照頂きたい。
チコリコーヒーとは・・・
そして、もう一品は、
アイスティィィィィ!!!

あまりに美味しそうだったので、寄った顔もどぞ!

あぁぁ、美味しそう!!!
ってさ、
あれ??
これでおしまい????
おしまいなの?!
・・・・CHっちっちっ
そんなわけないでしょう??
さ、最後に、
念願の『これ』を体験だぁぁぁぁぁ!!!!!

しあわせぇぇぇぇぇぇーーーー!!!

あぁ、なんていうか、
ものすごい贅沢な時間。

この大きなハンモックと、
大いなる大自然に包まれ、
その緑の隙間から落ちてくる優しい木洩れ日は、
私の全てを受け入れ、
その、無償の贅沢な『幸せ時間』を与えてくれる。
そんな、無邪気な優しい気持ちを取り戻せるこの空間と体験は、
是非一度、あなた自身で体験して頂きたい。
そう心から思い、
最近、
スィーツ食べ過ぎ?
ラーメン食べすぎ???
なんて、
ハンモックに横たわるピンクのぶーちゃん、
いや、自身を見て反省する、
なをこなのであった。
続くんだぶぅ。
=================
☆総合評価
4.0
☆既食メニュー
ハンモックで寝る! プライスレス
☆ネタポイント
ハンモックで昼寝!!
森の中が店内!
体に優しいメニュー!
==================