<2014/6/30 追加修正しております>
今回は、窓際から、
こんな優雅な景色が広がる一軒に来ている。
さて、ここはどこだかおわかりだろうか。
こんな有名な一軒に来るなんて、びっくりである。
しかも、始めは、あまり期待もしていなかったのだ。
なぜなら、
かなり敷居も高そうだったし、
結構お値段も張るんだろうな的な・・・・・・・・
でも、こんな景色や、
こんな透き通る海の透明度や、
こんな、一枚の絵のように、
美しい冨士や、夕日が見せる芸術的な空の色合いを見ているだけで、
なんだか、ここに来てよかったと思えてしまうのである。
と、そんなこの一軒は、ここ!!
である。
有名な店。
それが、 『LA MAREE DE CHAYA』
さーーん!
である。
ここは、2階席もあり、そちらはディナー席となっているようだが、
今回は、一階でゆったりとこの景色を堪能しながら、カフェタイムを楽しもうという魂胆だ。
早速、注文したのが、
綺麗なショーケースに並べられた色とりどりのケーキをいくつかチョイスし、
ハーブティー、コーヒーを注文。
こちら、ハーブティーと、ケーキ(3種をチョイス)のセット。
ハーブティーは、ローズヒップを。
あまり酸味が強すぎず、いいかほりが心も体も癒してくれる。
ケーキについては、
兎に角、
このチョコがやばい!
濃厚でなめらかな舌触りのチョコが
しっとりと口の中で解けて行くのである。
それでいて、重すぎないのがお優しい。
ちょっと肌寒い季節だったので、あえなく断念。
もっと暖かくなったら、
潮風に癒されながらのランチ、なんてのも素敵だろうな・・・・・
こちらは、一階は予約不可であるため、
ある意味、いい席に巡り合えたら、とっても素敵なひと時となるだろう。
もちろん、二階はフランス料理メインでのディナーであるから、
予約はHPからもできるという。
物凄い、美味しそうなブイヤベースの写真が印象的だったな・・・・。
と、ここは、これまでだと、
案外普通に、
なんだか、普通に終わってしまうような、
あー綺麗だったねぇ、なんて。
でも、今回は、そうではないのである。
こうして、ぼーと外を眺めながら、
ちょっとあるものを待っていたのだ。
というか、始めは、待たずに帰ろうと思ったのだが、
珈琲はおかわり無料だし、
案外、敷居が高いイメージの割には、居心地も良い。
それなら、あれ、を待ってみようか、
そんな気持ちになったんである。
ということで、実は、
ケーキは、このセットを2回注文し、
計6個の味を堪能。
写真を見ればわかるとおり、
もう夕日は沈み、辺りはうっすらと暗くなってきているのだ。
そんな時には、各席にロウソクの光が 静かにともるのである。
そして、飲み物は、
ハーブティーから、爽やかなノンアルコールカクテルに。
そして、会話を楽しんでいると、
そこにやって来たのは・・・・・・・・・・・・
JAZZの生演奏のリハーサル、である。
そうなんである。
こちらのメインイベント、
席チャージもなく、その時間になると自然と始まるこの生演奏を、
カフェ席で堪能することができるのだ。
物凄い、お得感。
ここで、席チャージがあったり、
席の入れ替えなどがあるならば、きっと当り前で、
そこまで感動はしなかったと思われる。
が、ここは、違ったのである。
そのままずっと同じ席に居続けても、いいのだ。
そのゆったりした空気が、居心地度をアップさせていたのだろう。
そして、
JAZZのライブは初めての私は、
この演奏に魅了されてしまうのである。
この、リチャードパインというアルトサックス奏者は、
素人目に見ても、
表情が豊かで、
全身で演奏を作り上げているのが、
容易に感じ取れるほど、
なのである。
見ているこっちも、
その表現力に圧倒され、自然にリズムを刻んでしまうのだ。
そんな、生演奏に魅了され、
酔いしれてしまった私たちは、
ついに、
遂に、
こんなもんまで、頼んでしまったんである。
・・・・つまり、だ、
夕食、である。
こちらは、もちろん、一階のCAFE&BARの席のため、
お値段もそう、お高すぎはしない。
しかしながら、ちょっとビビりつつも、
でも、こんな素敵な演奏を聴けるのだから、お安いもんだ、と、
テンションをあげてしまうのだった。
そして、飲み物は・・・・
ワインと、別のノンアルコールカクテルを。
このカクテル、マンゴーが濃厚で、
うまうまぁ!!
・・・・・演奏は、一回中休みのあと、
再開され、
もちろん、私たちは、
あのまま、演奏の最後まで、聞き入ってしまったのだった。
かくして・・・・・・・
演奏終了時刻:21:30
総飲食費:約6,000円
(2名分:ケーキ6種、コーヒー、ハーブティー、ワイン一杯、ノンアルコールカクテル2杯、パスタ一種)
総滞在時間:約5時間
生演奏への感動:
プライスレス!!
ありがとう、
パイン!!
ありがとう、
人の作りだす、生演奏って、
こんなにも迫力があり、
こんなにも、心と体にしみわたるんだ。
人の心を動かすんだ。
そう、強く感動したのであった。
あぁ、すばらしいな、人って。
続く。
=================================
■総合評価(5点満点)
5.0
■既食メニュー
ある一定時期の土曜日にJAZZの生演奏を聴く。
■ネタポイント
パイン!!
素敵な葉山ビュー!!
=================================
続く。
レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋
(フレンチ
/ 新逗子駅
、逗子駅
)
夜総合点★★★★★
5.0
昼総合点★★★★☆ 4.2