オープン初日に来ちゃった!
やっちゃったどー!!
駅のお隣さんかっ?!
階段降りたら新店はけーん!!
の、ここはー!!
デリ的街のカフェやさーんなここの
ホットな情報おっとどけだーい!!
こーゆー白壁基調、モダンな深みある家具で構成された、
言わば北欧とアメリカンモダンの融合的オサレーカフェは、
ありがちにならないための独自性出すって難しいもんだが、
言わば北欧とアメリカンモダンの融合的オサレーカフェは、
ありがちにならないための独自性出すって難しいもんだが、
カウンターのランプシェードがコーヒーカップだったり、
リノベーションカフェの元祖である栃木県のSHOZO CAFEより全体的にかなーりシンプル、
長谷のvioriに少し近い感じだろうか。
長谷のvioriに少し近い感じだろうか。
ライティングもしっとり、ゆったりなあたたかみある灯りで、
カフェとゆーかダイニングよりで、落ち着くにはもってこーい!
カフェとゆーかダイニングよりで、落ち着くにはもってこーい!
BGMがも少し小さい音だったら、もっとすてーき、である。
奥にはもすこし灯りを落とした個室的空間も広がっており、
プライベート感UPな時間が過ごせそうである。
プライベート感UPな時間が過ごせそうである。
2.一杯一杯精一杯!
ブレンド、アイスコーヒー共に、総じてさっぱり目の飲み口であるが、
ほんのりナッツのような香ばしさが感じられる。
ほんのりナッツのような香ばしさが感じられる。
その中の、看板メニュー的『アールグレイパウンドケーキ』は、
町田銘菓100選に指定されているのだ!
町田銘菓100選に指定されているのだ!
バニラアイスや生クリーム、キャラメル系のソースで盛られたそれは、
一口入れたら紅茶のかほりがぐわっと広がり、かほりに癒されーるではないか!
一口入れたら紅茶のかほりがぐわっと広がり、かほりに癒されーるではないか!
ただ、パウンドケーキ自体も甘みがあるため、
バニラアイスやキャラメル系のソースとはバトルを繰り広げてしまっていたのは
もったいないお化け出現!だ。
バニラアイスやキャラメル系のソースとはバトルを繰り広げてしまっていたのは
もったいないお化け出現!だ。
東林間のホッとステーションになるのか、
今後が楽しみである。
総評=============
コーヒーやスイーツなどに関しては、
特筆すべきことはないのだが、
やはり、新店喰い、しかーも!
オープン初日に遭遇できたことは、
ネタ喰いカフェブロガー冥利につきる体験、であった。
===============
◼︎総合評価
3.0
◼︎既食
ブレンド 450円
◼︎ネタポイント
本日オープン!
ここの写真はほんの一部である。
その全貌は 『コチラ』のブログと同日の口コミをご覧あれ!
===============
続く
CHIEZO CAFE (カフェ / 東林間駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0