カフェ パティスト【おされ系】@向河原『カフェ不毛地帯にコンクリートのパティシエ城出現!?』 | もすっ!をんなのCafeろーど

もすっ!をんなのCafeろーど

視野を広げ、
よりヲタク度向上、人生大爆笑を極めようやないか!!!

神奈川はもちろん47都道府県制覇を目指して、
「をんなのCafeろーど」
ここに、はじまる!!!

さぁ、本気で、笑いあり、涙あり、人生大爆笑で、
いっくどーーーー!!!

{580B7D90-960C-4B07-B4A7-3729E8C8A871:01}

これまたラーメンの新店あーとーのー!
周辺カフェ散策♪

案外行ってしまって探すのが難航していたところに!!
検索地域を絞って変えたらひっかかったやないかーい!!!
しかも、コンクリート打ちっぱなしオサレー空間ときたら、

行ってみようっ!
そうしようっ♪

とゆーわけで、やってきたのは、
『カフェ パティスト』さーん!!

{2F3A89E6-DEDD-4EB2-86A8-301CA9FD5AEE:01}


こんなカフェ不毛地帯に、あるもんですなー的コンクリート城の実態は、こうであーる!!


1.ニューヨークのSOHOか?! 

{8EB68B9F-20C7-4348-879F-096924470D52:01}


とゆーぐらいの、コンクリ打ちっぱなし空間にスッキリ直線的ディテール!
の、なーかーのー!!
情熱的な真紅の薔薇などをアクセントに配置するとゆーセンスがキラリ!である。

{61020077-A817-41D2-874D-6C5B63FE15E5:01}
{0CCAD45D-5DE2-4CEC-BB0E-9ACE65F3CA22:01}


極力無駄を排除された空間に、おされーなオープンキッチンが、
さらにオサレ度を加速させていく。

そんな空間の窓辺からは、『向河原商栄会』の看板が見えるギャップがまた、オツ、である。


{20C6BCE5-3A8B-4D97-B603-D7271E78F5AF:01}


しかしながら、窓辺の小物達は、何か意図があるのだろうか??
可愛らしい絵本とか、スタイリッシュな英字の本とか、ブリキのロボットとか??

どうせなら大人の色気的要素、薔薇に合わせての小物があったらより素敵さマシマシ、ギャップ感マシマシだろーなー、と考えるのである。


2.独創的スイーツには。

{C94A0A03-799E-43AC-B647-2233080BB0A5:01}


パティシエが繰り出す驚きがあるということで、定番の二つをお願いすると、
こんなテーブルサービスが待っていたのである!!

・ティラミス
{D459EBC0-6993-4B1E-A748-578E6E996E50:01}


テーブルに置かれたティラミスらしき奴、は、まだ完成系ではなかった。
おもむろに、その奴目がけて!大きなコショウ引きをガリガリっとやるではないか!

『ちょっ、話が!!』

と、言おうとしたそのとき!である。
ふわーっと香しい珈琲のかほりがやってきて、思わず

『ええかほり~♪』
と、声が漏れてしまったのだ!

そうなんである。
最後にテーブルで珈琲を引いたものをふりかけてくれるのであった。

素敵演出に楽しませてもらってから、実食、である。

やわらかーい生地の下にはしっとり感満載のジューシースポンジちゃんが
あの、濃厚なティラミス加減と旨味を引き出しまくる!!

が、む、むむ。

口の中で分離してしまう、違和感ありありのガリガリ感。
あの珈琲の粉が、うまく調和せずに食感や、旨味を下げてしまっている。
じ、実に残念である。

演出、かほり、フェイスまでは期待値最高潮!だった、だけに、残念で仕方がない。
ひきたてだからこそのかほり演出であるが、後の食感を考えれば、
例えば、珈琲の粉を湿らせるようなことが可能な演出方法に変えてみたら
どうでしょう?


・スフレフレンチトースト
{B84DAF3D-F776-4024-A1F3-D80F8F3051AA:01}

こちらも!
テーブルでスプレーの幸せ♪
ブランデーシャワーを浴びせるではないかっ!!

もちろん、始めに、
『かけてもよろしいですか?』
の気遣いも忘れない素敵加減にメロメロ、である。

一口入れた瞬間に、じゅわーっと広がるシミシミ生地ちゃんのまったり感から消えてなくなるまでなん秒だろうか?!
ぐらい溶けますわよー、奥様ぁ♪

乗っかってるアイスちゃーんもバニラビーンズ入っちゃってえーかほりーんっ♪

が、む、むむむ?

あ、甘さと濃厚さが強いのか、
はたまた、シミシミちゃんの個性が強いからか、まったりまったりが合わさりすぎて、
アンバランスとなってしまっていた。

できれば、アイスの味をもっとすっきりさせる、とか、
チェイサーにシロップやシナモンがかかってたりしたら、味が複雑化して
まったりもったりし過ぎなくなるのではなかろうか。

あぁ、もったいないおばけでーる残念さ、であった。

3.ラテのフェイスも!!

{1EA24565-7F3B-43E0-B952-29BC8272CE1B:01}

既食はスイーツのため、
飲み物は遊ぼうってことで、ラテアートを楽しんでみよーじゃーないかー!

と、出されたラテのホットもアイスも
見せ方は、やはり美しい色とアートのコラボレーションであった。

飲みやすく、ほっこり♪


総評===============

箱で引き寄せ、見せ方や演出、
笑顔と気遣いで魅了させるこのコンクリートの城は、
街に愛される洗練されたオサレーカフェであった。

しかしながーら、
なかなかの値段設定であるわけで、
それだからこーそーのー!
スイーツ達の、演出に負けない味や食感のバランス感を再考してもらえたら、
もっと、キラリと物凄い輝きを増すのではなかろうか。

=================

☆総合評価
2.0

☆既食メニュー
ティラミス

☆ネタポイント
パティシエのスイーツ!

ここの写真はほんの一部である。
その全貌は 『コチラ』のブログと同日の口コミをご覧あれ!
=================
続く。

カフェ パティストカフェ / 向河原駅武蔵小杉駅新丸子駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.0