CAFE CHOCOLAT@坂東橋 「女性店主が切り盛りする居心地力高い一軒」 | もすっ!をんなのCafeろーど

もすっ!をんなのCafeろーど

視野を広げ、
よりヲタク度向上、人生大爆笑を極めようやないか!!!

神奈川はもちろん47都道府県制覇を目指して、
「をんなのCafeろーど」
ここに、はじまる!!!

さぁ、本気で、笑いあり、涙あり、人生大爆笑で、
いっくどーーーー!!!


<2014/6/24 追加修正しております>


横浜坂東橋にひっそりとたたずむ、おされ~なここ、


CAFE CHOCOLATさーーん!!












スタバなどで修業を重ねた女性店主1人で切り盛りする、


オープンして1年と、産声をあげてまだまもない店である。





もすっ!をんなのCafeろーど
 






もすっ!をんなのCafeろーど
 もすっ!をんなのCafeろーど




もすっ!をんなのCafeろーど




店内は、昔、小学校などで見かけた机やイス、アンティークな家具を使用しており、


ひとつひとつ違い、同じものはないようだが、


その一つ一つが素敵に調和しており、旨く内装に溶け込んでいるところなど、


至る所に店主のセンスの良さを感じるのだ。





もすっ!をんなのCafeろーど
 もすっ!をんなのCafeろーど




また、メニュー表も、


昔、よく学校の先生が出欠と取っていた出欠簿のような形状のものを使用しており、


これも、旨く雰囲気にマッチングしているのである。





メニュー構成はというと、


コーヒーや店主の手作りケーキといったカフェ以外のランチメニューもあり、


本日は、店主自慢の「タコライス」がランチメニューに!


タコライス好きの私としては、「これは頼むっきゃない!」ということで即注文したのだ!







もすっ!をんなのCafeろーど


本日のランチ タコライス(スープ・サラダ付き)








レタスとトマトの色合いが、綺麗~なコントラストとなり、


視覚からも食欲マーークッス!





このメニューに隠された店主のこだわりはチーズにあり、


溶けやすいものを使用しているとのことで、


それは、まぁ!!


とろーり、のーびのーび、である。





また、レタスのしゃきしゃき感とミートの旨味が重なり、


ものすごーくジャンクで、そして、美味なタコライスなのであった!!




もすっ!をんなのCafeろーど


コーヒー(ホット)





いつもおなじみ、


既食メニューであるホットコーヒーは、苦味がズドンっとくる、「これぞコーヒー」というお味だ。










もすっ!をんなのCafeろーど


ケーキセット(たっぷりイチゴのロールケーキ+カプチーノ)







もすっ!をんなのCafeろーど


表面のクリーム上には、かわいらし女の子の絵が!


このようにカップからにっこりとほほ笑まれると、


ついついこちらも笑顔になってしまうのである。





お味は、表面の泡クリームの食感および甘みがあり、


エスプレッソの苦みが、アクセントとなっているが、


やはり、どちらかというと甘みが強いエスプレッソであった。








もすっ!をんなのCafeろーど



ロールケーキは、外のフワフワ感はもちろんだが、


中の生クリームが甘さ控えめで、最後まで飽きずに食べられる味わいである。


そして、苦みの強いコーヒーとの愛称は、言うまでもないだろう。







あ~、タコライスを始め、どれをとってもすっごく満足のいく食べ物・飲み物だったが、


何よりも、オススメしたいここのお店のポイント!!


は、メチャクチャ落ち着くこと、である。












周りを見ると、常連客らしき人がチラホラとおり、皆、本を読んだり、何か考え事をしたり、


非常に、この空間で癒されているように思えた。





また、気さくな店主のコミュニケーション力も、この居心地の良さを


さらに強くしているのであろう。





ちなみに、私たちもついつい2時間いてしまったのである(笑)


また来たいな、と思う一軒であった。





======================================


■総合評価:4.0




■既食メニュー:コーヒー(ホット)500円




■ネタポイント:落ち着く~。



=================================

続く。

ショコラカフェ / 阪東橋駅黄金町駅吉野町駅

昼総合点★★★★ 4.0