日本クラウン株式会社
赤い橋/鴨川なさけ
形式:CDシングル
2017年2月22日発売!!

塩乃華織
「赤い橋」
塩乃華織2017年勝負曲は、
作詩家たきのえいじ氏が故郷への思いを託した1曲です!
【収録曲】
1. 赤い橋
作詩:たきのえいじ/作曲:弦哲也/編曲:伊戸のりお
2. 鴨川なさけ
作詩:たきのえいじ/作曲:弦哲也/編曲:伊戸のりお
3. 赤い橋(オリジナル・カラオケ)
4. 鴨川なさけ(オリジナル・カラオケ)
5. 赤い橋(一般用カラオケ半音下げ)
6. 鴨川なさけ(一般用カラオケ半音下げ)
約1年ぶりの塩乃華織の新曲「赤い橋」は作詩を担当するたきのえいじ氏の故郷である愛媛県大洲に実際に架かる「長浜大橋」をモチーフに、好きな男性を追いかけていきたいのに追いかけきれず故郷で待つ女性の切なさを歌にしました。
演歌ファンのど真ん中に刺さる楽曲でありながら、ややフォークの匂いを持つしっとりとした旋律が、哀愁を醸し出します。
カラオケファンにもアピール出来る1曲です。カップリング曲の「鴨川なさけ」は塩乃華織の拠点である関西を舞台にした作品です。今までの京都ものにはない、ハードなロッカバラードを思わせるユニークな作品に仕上がっております。
健康ランド


イエスタディにつつまれて/塩乃華織(編曲 新垣 隆)


歌/2015-12-4(金)
長浜大橋(赤橋)
大洲市長浜:長浜大橋(ながはまおおはし)(赤橋)


長浜大橋は、肱川河口にかかる日本の中で現役最古となるバスキュール式道路可動橋である。昭和8年10月着工し、昭和10年8月に完成したこの橋の全長は232.3m、幅員5.5mである。橋中央部分が開閉する構造になっており、開閉部分は18mである。開閉部分上部にある82トンのカウンターウェイトが重りの役割をしており、可動桁をスムーズに動かせるため消費電力も少なく開閉できるようになっている。
地元では、この橋全体が赤く塗られていることから、昔から「赤橋」の愛称で親しまれている。











肱川あらし展望公園ライブカメラ


※Webから
手打ち蕎麦紀行
Lift
Blog
万病予防!
所得(賃金・時給・年金・福祉)
目次
空
自転車/ロードバイク
アイデア
社会
四季
今昔
定食
車
料理
温泉
運動
娯楽
健康維持食
【総目次に戻る】

" />