包丁 | Space

Space

Opened in harvest moon (full moon) of the Mid-Autumn
Since 2013.9.19

科学的調理法





水島弘史さん


野菜炒めは弱火で

肉を焼くなら冷たいフライパン

やわらかい!

同じ肉なのに違いがわかります~!




正しい包丁の使い方
研いでない包丁で・・・


固いカボチャを切ってみましょう
包丁の先端に力を入れて柄はこのように添えてください


ほら、力を入れなくても


え~うっそ~!香さんもビックリ

うそのように簡単に切れますよ!

タマネギの細胞を壊さず切りましょう
3本の指で包丁を持って


調理台に対して45度のフォームで




涙もで出ませんよ~
水島弘史さんありがとうございました


うっそ~!

おたよりテーマは
「え~うっそ~!」


2時台のゲストは、シェフで料理科学研究家の水島弘史さん。
話題の科学的調理法について、これさえ守れば誰でも料理が上手になるという3つの基本ルールを教えていただきます。

3時台前半は「山口香のリアルボイス」。お題は「指導者のメンタルヘルス」
3時台後半は「香、一芸への道」。今日、挑戦するのは「尺八」
尺八奏者でNHK文化センター講師も務める古屋輝夫さんに教えていただきます

きょうの「ごごラジ!」は午後4時前までなんです!
え~うっそ~!・・・・
本当です!

下校の時間
さよ~なら~

 久美子さん、また来週~

来週月曜日は、山口香さんとごごラジ!
ゲストは、シェフで料理科学研究家の水島弘史さんです

「ごごラジ!」から

【総目次に戻る】

" />