09/16/2014 | Space

Space

Opened in harvest moon (full moon) of the Mid-Autumn
Since 2013.9.19

ビジネス街のど真ん中に現れる市場「大阪マルシェ ほんまもん」生産者と消費者をつなぎ、地産地消を目指す
毎週水曜日、御堂筋沿いの淀屋橋odonaの前に新鮮な生鮮食品や加工食品を販売する「市場」が立ちます。それは「大阪マルシェ ほんまもん」消費者に直接届けたいと願う生産者の市場です。
「マルシェ」はフランス語で市場の意味を持つ言葉。もともとは2009年に農林水産省の補助事業として始まったものです。3年後に事業は終了しますが、その後もこのまま終わらせるのはもったいない!と「マルシェ・ジャポン」として活動を続けることになりました。

09/17/2014は14:00~19:00栗おこわ等が
淀屋橋「マルシェ(市場)」で販売されます。
おこわの小栗は能勢産です。
大栗まんじゅうの大栗は四国産です。
↓写真は市場に出店される和菓子屋さん。

↓淀屋橋マルシェ  アクセス地図
※小雨決行、雨天中止とさせていただきます。
※開催時間は諸事情により急遽変更になる場合がございます。






夕食

今日の走行:30.88km