確定申告出直し | 笑顔いっぱいダウン症

笑顔いっぱいダウン症

長女は社会人③年目
年子の長男は社会人2年目
そして特別支援学校中学部1年の次男はダウン症。
たくさんのご縁と笑顔をもたらしてくれる次男の日常、そして
母としての想いを綴ります。

e-taxで申請できるかな〜と

思って

散々下準備してきたのですが

順番を待ち

準備ブースに

たどり着いたら

書類不備で

申告できず…


出直しになりました。


早々に帰宅したので

帰宅後

忘れないうちに

不備のあった

書類を探しだしました。


工事請負契約書の原本のコピー。


ハウスメーカーの担当の方から預かった

縮小コピーでは

印紙の確認ができないから

ダメだと言われましたえー


あとは扶養家族

我が家のダウン症次男が特別障害になるので

その確認が必要ってえー


今日証明するものがないと

ダメってえーん


いずれにしても

2つの不備があるから

結果今日は申告できなくて

来週再申告することになりました…


もう

疲れたよ。


e-taxで

散々

頭と目を酷使したのに

e-taxでやったことは

全て無駄になり


書面での申告書作成をするという。


最初からさっさと

申告会場予約しとけばよかったよ…ショボーン


でも

次男の障害を証明できるものが要るとか

全く知らなかったから

工事請負契約書類の不備が

なくても

再申告は確定だったわ。


リュックに詰めて行った

書類は

不必要な物ばかり。


ほんとに嫌になります…


とりあえず来週また出直します。