ドバイ最終日 | ととちの優雅な暇つぶし

ととちの優雅な暇つぶし

家無し、職無し、子無し、相方無しの4Nアラ還女史の徒然旅日記。

時々シドニー、時々日本、時々世界各地をトトロと旅しての、大したことない毎日を綴ってます。


友人が朝のフライトの為、一足先にホテルを出たので、今朝は寂しく1人で朝食を済ませる。



一緒にいた人がいなくなるのは、たとえ3日でもなんか寂しい。


ロンドン行きのフライトは夜中なので、1人で時間潰しをするのは手持ち無沙汰だ。


ブルジュ・ハリファーに登ろうかとも考えたけれど、今日に限って曇り☁️。


小雨もパラパラだったりして、景色を眺める気分がダダ下がり驚き


登るのだったら、一番高いラウンジに行きたかったのだけど、3万円もするネガティブ


登っても曇っていたら悔しすぎると思いやめた。


結局他に行きたいところが見つからなかったので、もう一度ドバイモールをぶらぶらする事にした。


歩いて5分で着くから便利。



ドバイモールにはチャイナタウンまである。


割と最近できたらしい。


他のチャイナタウンより随分とお上品で、人も少なめ。




巨大パンダ🐼あり。



モールでは観光客が多いせいか、民族衣装を着た人の方が少数派だ。



ドバイモールは世界中の有名店が入ってるが、日本🇯🇵のお店はMujiとダイソーだった爆笑


そしてダイソーパクリ?のミニソーと、その又パクリのMUMUSO(ムムソーなのか?)


どれも似たようなものを売っていたが、ダイソーの品揃えが一番多かった。


値段は300円〜1000円ぐらいまで様々。


私はボタン電池をお買い上げ。300円なり。



こんなのも見っけ。


看板の文字は生き甲斐なのか?どうやらクリニックらしい。でも日本のお医者さんがいる風ではなかった。


右は京都発のカフェ。今ヨーロッパやアジアに進出中のおしゃれなお店。味も保証付き。


最後に足のマッサージをしてもらって、ドバイモールは終了。



ホテルのプールはライトアップが美しい。


アラビアのお城の様で幻想的。


泊まったホテル、パレス・ダウンタウン・ドバイ。


便利なところにあって、良いホテルだった。


サービスも二重丸。



バラ🌹の噴水。




ドバイ未来博物館、車窓からパチリ。


今日は夕方から雨が本格的に降ったので、街中の交通網がカオスだったネガティブ


空港まで30分もかからない予定が1時間半近くかかり、空港のイミグレーションも長蛇の列。


ラウンジでゆっくりと思っていたのに、当てが外れた。


でも他の人が出発時間に間に合わないと焦っているところ、私は余裕だったので良しとするわ爆笑


これで私のドバイ滞在記は終わり。


ドバイはどこに行っても計算された、テーマパークのようだ。あっと言わせて楽しませる。


スケート場もスキー場も砂漠の国に作ってしまう。


昨日の男性ガイドさんが誇らしそうに、色々喋っていたのが印象に残ってる。


きっと国王さん大好きなんだ。


ただ一つ、砂漠はカタールの方が砂漠らしい(私達が想像するヤツね)


カタールは本当に砂しかないけど、ドバイの砂漠は草が生えてる爆笑


明日から5日程ロンドン。


フィッシュ&チップスを食べるのが楽しみ。


今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

皆さまの明日が最高最善の1日でありますように。