本日のご紹介は和歌山駅で購入しました

 

和歌山水了軒 鯛ちらし

 

では、外観から

 

中を

 

アップで

 

 

 

和歌山水了軒さんの廉価版駅弁です。

かんぴょうと椎茸を混ぜた酢飯に海苔、錦糸玉子とでんぶを敷き、鯛の酢漬け、とミックスベジタブルをのせたものです。和歌山駅 和歌山水了軒 小鯛雀寿しが売りの和歌山水了軒さんの鯛が3切れとちょっと寂しいが、540円という低価格なら我慢できます。味もほぼ一緒だと思いました。

酢飯も酢がマイルドだし、かんぴょうや椎茸煮の甘さも加わりとても食べやすくておいしい。鯛の量が少ないので錦糸玉子とでんぶがとてもありがたい存在でした。廉価版の駅弁にしては見た目も体裁整えていていいです。

ただミックスベジタブル、これ、とても浮いた存在です。単体で食べても、ご飯で食べても合わないような気がします。なんでのせたかな?彩りかな?

540円という低価格駅弁で小腹を満たすには十分だと感じた駅弁です。一応名物も食べられますし。