さて、前回やっとトランスミッターセッティングパートにたどり着きました。書いてる本人もいい加減ゴールさせたいです。がんばって連投します。
ここからやっと送信機の電源を入れることになります。現在の自作マルチコプターにしたら、送信機は単に「スイッチが付いたコントローラーなら良いよ」って扱いです。くれぐれもモデルはリセットされた物かデフォルトモデルで行ってください。
赤○をクリック
この表示は、「アーミング設定はとりあえず”常にアームしない”になってるよ。」という説明。だからと言ってプロペラは付けないように。
OKで流します。
「ようこそ。送信機の設定を始めましょう。納得行かないときはBACKで戻れます。後でカスタムセッティングもタブをクリックしたら出来ます。」風な説明
>NEXTで
説明は割愛。一番上でOK
>NEXT
送信機のモード設定。まぁ1(右スロ)か2(左スロ)の2択ですかね。
本記事ではモード1で行きます。
>NEXT
図のようにスロットルスティックを動かしなさいって事で。
この時注意なのは、他の蛇と混ざらないようにするのと、ほんの少しでいいって事です。
OKだと次の舵の入力に進みます。
同じようにRoll(エルロン) 、Pitch(エレベータ)、Yaw(ラダー)を反応させます。
NEXT>
次は、フライトモードスイッチです。お好きなスイッチをイジルと良いです。3ポイントあるやつが良いでしょうね。
NEXT>
次はアクセサリー0~の割り当てですが、やらずにSKIPで構いません。
>NEXT
この画面では全スティック等を中立にします。
>NEXT
お次は全スティック等を最大最小値に操作します。
舵が逆の場合も、気にせず動かします。どうせ次で設定できます。
>NEXT
スティックを動かして逆なら、リバースをかけます。
今回はスロットルにリバースをかけました。
以上で送信機の設定は一応終了です。次に赤○のArmingSettingタブをクリックします。
一番上がAllways Disarmed(常にアームしない)になってますので、ここではYaw Rightに設定します。OKならSaveをクリックしないと反映されません。
以上でウィザードから始まった初期設定は終了しました。お疲れ様でした。
が、
このままでは多くの場合上手く飛びません。ここからは順不同でマニュアルセッティングが必要です。
なんか「独り立ち」って感じでワクワクしますね!w・・・違うか
次の記事とします。