3/30 〜 4/1 希望保育 | 366日 ~MEMORY DIARY~

366日 ~MEMORY DIARY~

日々、思った事をココに残します

 ※ 3/31 時点 ※

3/29(火)をもちまして、今年度の保育&給食が終了しました

4/2 の入園(進級)式までの3日間は、保育を必要とする人のみ登園する希望保育です

この希望保育、仕事をしている者からしたらとってもありがたいけど…

お弁当 & 水筒 を持参しないといけないからちょっと面倒

毎日、旦那と私のお弁当を作ってるけど、さすがに娘のお弁当に冷食ばっかいれる訳にもいかないので

普通 お弁当 = 子供の好きなものを入れるんだろうけど、私は保育園で食べる = 残さない と思い、普段娘が残したり食べたがらない食材を入れることに


お弁当1日目お弁当

{260037C0-414D-41DF-811B-C65D44CFFA18}

残す確率の高い【枝豆】を使って、枝豆おにぎり

同じく残す確率の高い【アスパラ】は、娘が大好きなお肉で巻いて一口サイズに


お弁当2日目お弁当

{9A22D010-C9E3-454D-B997-410BD78D4C42}

私がネリモノあんまり好きじゃないせいか、娘も食べません汗

なので、大好きなチーズを【ちくわ】に入れて食べてもらいました


お弁当3日目お弁当

{1103C955-E652-451D-A8E4-2B18AB1AB910}

昔はよく食べてた【ブロッコリー】

最近は毎回残すのでしょぼん

あと、この日も【ちくわ】を炒めて投入しました



3日間のお弁当作り、ホント苦痛だったわぁ

元々、料理が得意じゃないし、子供のお弁当って… なんか… ねぇ

娘が保育園から帰って『◯◯ちゃんのお弁当はたまごのサンドイッチだったよラブラブ』とか『◯◯くんのお弁当に唐揚げが入ってたよラブラブ』とか言うのを聞くと、もっと可愛い&娘が喜ぶのを作ってあげれば良かったかな…と思ったり

でもまぁ、毎日完食してくれたので


子供のお弁当を毎日作ってるママさん、ホント尊敬する!!!!

そして、保育園の給食にはホント感謝!!!!

給食の先生、毎日ありがとうございますチュー