11/13 親子遠足 ε==(っ≧ω≦)っ | 366日 ~MEMORY DIARY~

366日 ~MEMORY DIARY~

日々、思った事をココに残します

先週の金曜日は親子遠足でした

{CAAEE2C7-3220-43CF-B04C-D41FFCED867C:01}

目的地は市立動物園ゾウ

朝、保育園に集合した時はどんより曇り空くもりで、なんとかお天気もつといいですね~って同じクラスのママさん達と言ってたんだけど…

バスに乗り10分もせず雨がパラパラ雨

動物園に着く頃には傘が必要なぐらい降ってきて、徐々に激しくなるばかり

主任先生の判断により、動物園は中止しょぼん

バス遠足 に変更になりましたショック!

駅裏にあるお城までドライブ~音譜

娘も含め、子供達はどよ~ん & しょんぼり

目の前に動物園があるのに行けないなんて、相当ショックだったと思います


バスに乗って1時間…

子供を膝に乗せ、足元にはお弁当やリュックサックなどの手荷物

相席で座ってるから密集してるし暖房してたので、汗をかく子がチラホラ

バスの揺れが心地よく眠たくてグズりだす子もいました


うちの娘も汗ばみながらすっごい眠たそう

でも

出発前に配られた【おやつ】が気になり、何度もリュックサックを開けてはおやつが入った紙袋を取り出し、中のおやつを出して『これ食べる今、食べたい~』と大泣きしながら大暴れ滝汗

隣のパパさんに『おやつ食べたいよね… でも、1つ持っとくだけにしようか⁉︎』と話しかけられても全く聞いてない

私がなだめてももぅどうにもならないので、見兼ねた⁉︎先生が娘を抱きかかえ後ろの席へ連れて行ってくれました

少しして娘が落ち着いたようなので先生の元へ娘を受け取りに行き、抱っこしてるとウトウトし始めましたぐぅぐぅ


が!!!

5分もせず保育園に到着~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

結局、娘は寝れませんでしたが、バスから降り保育園に着く頃には気分が変わったようで元気いっぱい

いつもの笑顔が見れました


遊戯室で親子ふれあい遊びを少しして、お待ちかねの昼ゴハンタイム

娘から『バイキンマンのお弁当がいい~』とリクエストされましたが、そんなこと言われても

で、結果 

{C3EFD232-6218-45A9-B831-09433C1CFAEE:01}



{5ACA33FC-1E1D-4F6F-A133-226843991DE1:01}

ほぼ完食でした


動物園に行けなかったのは残念だけど、この日はとても寒くて遠足日和じゃなかったし、これはこれで楽しかったなぁ

娘の機嫌が最高~に悪くて、ある意味思い出に残る初めての親子遠足でしたクローバー