3/30 一時保育&アレルギー検査結果 | 366日 ~MEMORY DIARY~

366日 ~MEMORY DIARY~

日々、思った事をココに残します

3/30 月曜日

四度目の一時保育を利用しました

前回から日にちが空いてるからか、受け渡し時に少し泣いたけど、私がいなくなった後はお友達と遊んだり、園庭で元気に走り回ってたみたいラブラブ


そして、今回は  

朝のおやつ給食も 
見事に完食 ラブラブ!クラッカーラブラブ!クラッカーラブラブ!クラッカー


ちなみに…

朝のおやつは
セサミパイ

給食は
ご飯
いかとこんにゃくの煮物
小松菜としらすの和え物
りんご


いかも小松菜も 家で出しても食べないのに~

こんにゃくなんて、まだあげたことないのによく食べたね


お迎えの時に先生が教えてくれたんだけど長音記号1

ご飯が少し残ってたから先生が『もう残す?』って聞いたら、娘が突然

コップに入ってた冷たいお茶をかけて食べたんだって

『あら… お茶漬けにしたのね』って先生はビックリしたけど、家でお茶漬けにして食べてるんだろうと思ったみたい

でもねあせるあせる

娘にはまだお茶漬けを食べさせたことないし、家ではコップのお茶をご飯やおかずにかけたことないのに…

なんでお茶かけたんだろぉ?

不思議だわ



娘が保育園で頑張ってる頃、私は先日娘が受けたアレルギー検査の結果を聞きに行ってました

結果

まだ、たまごアレルギーは完治ではありませんが、数値は前回よりも下がってましたチョキ

前回同様レベル2ではあるけど、今まで食べさせたことがないプリン茶碗蒸しカステラを食べさせてみるよう言われました

万が一、食べて発疹が出た場合は薬を処方されたので、少しずつ食べさせて体を慣らすよう指導されました


今まで、私や旦那がプリンを食べる時、娘にはヨーグルトをあげてたけど長音記号1

これからは娘を気にせず、一緒にプリン食べれるんだ~

嬉しいな