ずっとサボってたから、溜まりに溜まってる



今更
だけど、いつか振り返るであろう未来の為に記録しておこう…
だけど、いつか振り返るであろう未来の為に記録しておこう…
10/26(土)
鮭の中華がゆ(BF)
バナナ➕りんご
初めての鮭BFだから、食べやすい大きさ&硬さで、味付けも美味しい

魚は好きみたいで、食い付き良し



回目かぼちゃのグラタン(BF)
鶏レバーと根菜の煮物(BF)
10/27(日)
鮭の中華がゆ(BF)
かれいと根菜の和風あんかけ(BF)
ベビーダノン
回目五目かゆ
青菜とにんじん(BF)
野菜スープ(BF)
ももとりんご(BF)
10/28(月)
五目かゆ
枝豆とグリーンピース(BF)
かれいと根菜の和風あんかけ(BF)
回目バナナ
ベビーダノン
10/29(火)
五目かゆ
トマトのミルクスープ
かれいと根菜の和風あんかけ(BF)
回目五目かゆ
にんじんと玉ねぎの出汁煮
バナナミルク
10/30(水)
チキンライス(BF)
鶏レバーと根菜の煮物(BF)
豆腐とにんじんの野菜スープ煮
バナナミルク
回目ミルクパン粥
玉ねぎコーンスープ
豆腐➕かれいと根菜の煮物(BF)
10/31(木)
おかゆ野菜スープ伸ばし
鶏レバーと根菜の煮物(BF)
玉ねぎ➕枝豆とグリーンピース(BF)
回目チキンライス(BF)
怒涛のBFラッシュ…
開封後、期限が迫っていたので一気に片付けさせて頂きました

うちは義両親と同居で、夜ご飯のメニューはお義母さんが考えられ、材料もお義母さんが買って来られます

なので、大人の食事から取り分けメニュー
ってやつをやろうにも『コレ、離乳食用に少し下さい』って言いにくくて

ってやつをやろうにも『コレ、離乳食用に少し下さい』って言いにくくて

季節の野菜なら、実家のパパが作って持って来てくれるから使いたい放題なんだけどね~



みんな、どんな物を食べさせているのでしょう

どんな物をストックとして冷蔵・冷凍保存されてますか?
